https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1292859.html
2980円税抜
20GB使用後は1Mbps
5分かけ放題込み
1000円オプションで通話無制限
書込番号:23826797 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スレッドがダブって申し訳ありません
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/03_00.html
キャリアメールの提供が無いとの事です
書込番号:23826809 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
10GBにして、その半額のコース設ければ、まぁ合格ってところでしょうか。
書込番号:23826811
5点
>まぐたろうさん
20GBより少ないプランは
MVNOにまかすとコメントしていましたね
書込番号:23826819
6点
キャリアメール必須の人は新プランに移行出来ない
上手く考えたな、と
書込番号:23826868 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>舞来餡銘さん こんにちは。
>>キャリアメールは提供なし
これが意味するものは…
・ドコモメールは使わせない。
gmailやYahooメールを使え…。
・ドコモメールのアプリをダウンロードして使うのは、okだが無料のサポートは一切しませんよ。
どちらだと思いますか?
書込番号:23826947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ピンキーサロンさん
ドコモメールのアプリをダウンロードして使うのは、okだが無料のサポートは一切しませんよ。
メールアドレス発行しないから無理だと思います
書込番号:23826956
11点
キャリアメールなんて早く廃止してくれればいいのになと個人的には思ってます。
書込番号:23826993 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>mjouさん
返信ありがとうございます。
つまり、@docomo.ne.jp ←コレが末尾に来るメアドが使用できないのですね。
何だか、キャリアメールを人質にとってケチな商売をするとは○△の穴が小さいのか、リテラシーの無い爺婆は新プランに移行しないぜウッシシ とか思ってんですかね? それとも値下げを強要する政府への回答がコレですか。。。
書込番号:23827003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
開始が来年3月なので時間がありますが
もしかしたらドコモのスマホでもSIMロック解除必要だったり
APNが違っていたり・回線スピードが遅かったりするかもしれませんね
書込番号:23827023
4点
>ピンキーサロンさん
>キャリアメールを人質にとってケチな商売をするとは
そもそもサブブランドの予定でシステム構築していたようなので、キャリアメールが使えなくなるだけだと思います。
総務相がうるさいので、サブブランドにdocomoの皮を被せたのが実態かと。
書込番号:23827139 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
5G以外利用者を締めだそうとしてる?auも問題だと思いますが。
書込番号:23827168 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>何だか、キャリアメールを人質にとってケチな商売をするとは○△の穴が小さいのか、リテラシーの無い爺婆は新プランに移行しないぜウッシシ とか思ってんですかね?
キャリアメールを構築して維持するにはお金が掛かる。お金が掛かる=利用料金に影響してくる。
そもそもそれを言い出すと全国にこれだけドコモショップがあるのにサポートしないのはケチな商売だ!ってなるんじゃない?
それに今だったら「キャリアメールなんて使わないんだしいらないからその分安くしろ」って層もいっぱいいるはずだし…
武田のオッサンが「携帯料金には無駄な料金がいろいろ乗っかって高くなってる」って言ってるんだし、排除できる部分を全部取っ払って出来たのがこのサービスなんだと思うけどね
書込番号:23827169
15点
>sandbagさん
返信ありがとうございます。
夕方の民法ニュース番組では、ドコモ偉い!メインブランドで、20GB 2,980円は画期的だ素晴らしい…と絶賛の嵐でしたが、ドコモメールについては一切触れていなかったので、なんだかなぁ〜って感じでした。
会員登録した数多くのサイトへのメアド変更や、70件以上のドメイン指定した迷惑メール対策が無駄になるのも、労力を強いられるようで相変わらずユーザー不在の殿様商売だと感じてしまいます。
書込番号:23827186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ピンキーサロンさん
そうですね。
キャリアメールをメインで使用している人には大きな手間が発生しますね。
金融系ではセキュアな情報としてキャリアメール必須のところまありますし。
キャリアメールのコストってどんなもんなんでしょうね。
auの子会社biglobeは3GBの通信料金半年400円(子回線なら200円)の中の範囲内でauのメールシステムを用いたメールアドレス付いていますし。
3,4月はこのプランにするとSIMの変更が必要というように、当初の構想からドコモのシステムに統合するのに時間がかかります。
ひょっとすると来夏以降、docomoのメールを維持したままプラン変更できるのではと期待しています。
書込番号:23827411 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>どうなるさん
>sandbagさん
丁寧な返信ありがとうございます。
ドコモメール必須な人には、茶番劇でした。
書込番号:23827449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それだけキャリアメール依存してるのなら対価を払うべきでしょう。
ホテルなんかも連泊した時、清掃やシーツの交換そ省略する代わりに宿泊代金を下げるのがありますが、
値段は下げて欲しいけど掃除もシーツの交換もしてほしい。
サービスを使うだけ使って金は払いたくないのは都合が良すぎます。
キャリアメールは別料金で月200円とか取っても文句言うんでしょうね。
書込番号:23828318
15点
>ピンキーサロンさん
サブブランドとして別のドメイン用意してた(ahamo.ne.jp?)のをメインプランにするにあたって削除した
結果キャリアメールは無しで行こう、と言う感じでしょうね
書込番号:23828380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
キャリアメール必須だから乗り換えられないってのはまあ工夫の余地とかあるだろうとは思いますけど
キャリアが大好きな実質※円ていうのがキャリアメールのためだけに月額下げられないのは、言い換えるとキャリアメールにそれだけ月額払ってるようなもの
そう思うとなんか皮肉なもんだなとは思いました
書込番号:23828650 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>とねっちさん
>舞来餡銘さん
>一姫三太郎さん
レスありがとうございます。
別にキャリアメールが必須という訳ではありません。ショッピングサイトばかりではなく、会社関係やカード会社、公共料金関係、JRA(笑)なんかは、もはや全てメールオンリーのやり取りになってます。
ahamoに移行するのに、無駄な時間をかけさせられるのが腹立たしいのです。xdaフォーラムからapkファイルをDLする程度の知識はあるので、手続きがwebだけなのは苦になりません。
テレビで、ドコモの社長が得意気に値下げについて語るのを見て、○△ヤロー!と叫んでおります(笑)
書込番号:23828958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/10 14:27:40 | |
| 3 | 2025/11/07 18:58:55 | |
| 4 | 2025/11/06 23:31:19 | |
| 0 | 2025/11/02 14:34:01 | |
| 4 | 2025/10/31 20:48:40 | |
| 10 | 2025/10/26 8:32:02 | |
| 4 | 2025/10/22 7:16:16 | |
| 5 | 2025/11/03 20:51:26 | |
| 3 | 2025/10/23 21:15:38 | |
| 17 | 2025/10/16 9:12:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


