


ドコモにとって大幅な低額プランの戦略とは?
ズバリ5G端末の拡販か?
他社からのMNPの場合は5G専用プランであれば
当然専用端末同時購入でウハウハ。
4Gの客も受け入れる場合はシェア拡大でウハウハ。
将来的に確実な5G端末購入見込み客。
auやSBも当然同額プラン発表で阻止。
それぞれポイントがあるため容易にMNPできない。
5Gと4GのAPNが新たなる端末規制に利用され
旧態依然たる競争?がまだまだ続く。
書込番号:23836660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

政府の圧力じゃないんですか?
そもそも3キャリアの料金は高すぎですよね?
一括0円とか実質0円とか言ってた頃は、端末がタダでもらえることを考慮すれば月額7千円〜1万円でも高くは感じませんでしたが、今は端末代が別途なんだから現行料金は高すぎると感じています。
そこに楽天が破格のプランで参入してきたもんだから、それに倣って安く出してきた、という感じですね。
キャリアメールが必要でしかもそれほどパケット消費しない、上客のお年寄りはプレミアムプラント称して抱え込んだまま、楽天モバイルやMVNOに流れていく客を食い止めようと必死な感じに見えます。
いずれお年寄りたちは減っていくでしょうから、docomoショップなども整理していく方向で検討しているのではないでしょうか。
5Gは企業やインフラ向けが主体でしょうから、今回のahamoにはあまり重要ではないような気がしています。
書込番号:23836753
4点

>darkpatternsさん
政治の圧力は良いけど。。
結局は格安スマホ提供業者潰し。。に繋がるのでは?
お役所のやってる事がチグハグに見えます。。
書込番号:23836802
5点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
気になる投稿質問がありました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000033637/SortID=23835410/
ドコモが5GのAPNに何か規制を掛けたり
非公開にしている場合は、
中国製SIMフリー端末が、
5G移行と同時に市場淘汰される懸念です。
プランを値下げすれば楽天と同様に
高額端末販売で稼ぐしかありませんし。
おっしゃるようにアハモ料金には、
端末代金が乗っかります。
無制限通話だともう1千円プラスだそうですが。
書込番号:23836814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
ありがとうございます。
竹中ブレインはコロナ不況で
JALとANAをくっ付けたら?と
おっしゃてますので、
格安MVNOの整理も確実に起きると思います。
何しろダイエーという実績がありますので。
書込番号:23836828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になる投稿は削除されたようです。
技適の無い5GSIMフリー端末にドコモの5GSIMを
入れて使っていたところ使えなくなったそうです。
公表されているAPNで使えないのなら
5Gでは社外端末は使えないと、
いうことかと思いました。
他社も倣ってIMEI規制などを、し掛けてきたら
中国製5GSIMフリースマホは、どうなるのだろう
という4G見物人の疑問でした。
ただ技適なしの該当端末だけの社内検証不足が
原因による不具合かもしれません。
書込番号:23837158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 3:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 21:23:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 23:13:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/30 5:09:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
