




はじめまして。
現在PC周りからネット周りを一新しようと予定しており、
ルーター選びを迷っております。
(色々調べてWebCaster7000 NTT東には辿り着いたのですが)
予定として、BフレッツNFを導入して、デスクトップを3台LANで繋ぎ
1台は有線、2台は無線での接続と言う形にしたいのです。
・有線部のスループットが80M以上
・ワイヤレス時のスループットが10M以上
・LANポート2つ(できれば4つほど)
・ワイヤレス接続が2台可能(接続方法はUSB・PCカードどちらでも)
これらの条件で利用可能な商品がありましたら教えて頂けると助かります。
実際こんな環境だよ。と言う方がいらっしゃいましたら是非とも・・・。
パソコンは3台ともWin機でOSはWinXPです。値段が張るのも覚悟しております。
用語の間違いや情報不足がありましたらすみません。
ご意見よろしくお願いしますm( _ _ )m
書込番号:2384568
0点

・有線部のスループットが80M以上
ルータの内部スループットが80Mbps以上あっても、実際のネット速度は
50Mbps前後といわれています
とくに、Bフレッツは地域IP網を使い、各光ファイバも共有するので、共有者が多ければ、それだけ速度は落ちます
・ワイヤレス時のスループットが10M以上
無線は、建物の構造により、速度がまちまちだあるのでなんともいえないでしょう
ただ、理論値54Mbps規格の802.11gを採用した製品なら、その辺りの危惧が
少なくてすむでしょう
まずは無線ルータの製品欄で、商品登録が半年前くらいからの物で
書き込み数が多い製品の書き込みを見ては?
掲示板を使用するに当たり、「掲示板の使い方」をみて、ここの掲示板の特徴を最大限に利用して、製品を決めたらとおもいますが
書込番号:2384632
0点

まずスリップトまでインターネットの速度がまずでることがない 70M後半以上のスリップトのものでいいと思うよ
無線なら、IEEE802.11aかgですね。bは遅いからね
今はルータとかによってはSuper A/Gを採用してるところあるからね 場合によっては通常よりも速度が早いから
書込番号:2384717
0点

まずIODATAの無線LANでも買う
カードはSONYの800S<ノート
デスクトップはLANポートにメルコの無線アダプター。
カードやUSBはデスクにつなげないこと。
ドライバなしの無線LANアダプタがOSきにしなくて電波がいいので◎
書込番号:2384732
0点



2004/01/25 20:03(1年以上前)
皆様ありがとうございました。
お話しを参考にして色々見てみたいと思います。m(__)m
書込番号:2387233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
