『有機ELパネルの温度』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『有機ELパネルの温度』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 有機ELパネルの温度

2021/02/13 23:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

山田電機で55A8Hと55A9Gと55HZ2000と55GZ2000のパネル表面温度を測ってきた
明るさほぼ同じだけど、こんなに違うとは

パネルコントローラーがあるセンターやや下の温度は
A8Hが42℃、GZ2000が37℃、HZ2000が34℃、A9Gが32℃

温度の低いパネル右側は、GZ2000が33℃、HZ2000が31℃、A8Hが29℃、A9Gが26℃

ヒートパネルが蓄熱するのか、熱抵抗が低いと、パネルコントローラーの熱がパネルに影響するのかな?

書込番号:23964947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5969件Goodアンサー獲得:195件

2021/02/14 03:51(1年以上前)

昔、電器店でプラズマテレビの表面を触ったら結構熱かった。
たぶん50度以上あったと思う。

書込番号:23965078

ナイスクチコミ!3


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/02/14 20:42(1年以上前)

家の55A9Gは、どれも、室温+3℃〜5℃ぐらい

録画時26ワット、テレビ視聴時66ワット前後
画面消画しても黒を表示しても消費電力56ワットなので
GPUとパネルドライバーで計30ワット程ある(比率は不明)

パネルセンターにメイン回路、パネル下側全体の温度が高いから
下側にサブ回路が並んでいるかなと

書込番号:23966758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/02/19 00:15(1年以上前)

HZ2000

A8H

機種の違いによるパネル温度の違いの原因が判明しました
発熱するパネル下部の裏にウーハーが付いていると
通気性が無くなるからです

ヒートパネル蓄熱ウーハーバーガー現象と命名します

特にGZ2000とA8Hは10℃ほど熱くなります
A9Gは上部にウーハーが、HZ2000は発熱対策されてる?
カタログでは分からないから計測比較すると面白いですね

書込番号:23975122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング