


現在、
Ryzen5 3600
B450 Pro4
TEAM DDR4-3200 8GB x 2
のような構成で毎日PCゲームをしています。
つい先日、動画を録画したんですが
動画編集をやったことがなくてYoutubeに垂れ流しで投稿してしまいました。
これからは、動画編集をしてから投稿したいのでおすすめの動画編集ソフトを。
また、メモリーを新調したいのでおすすめのメモリー(16GB x 2)を教えて頂きたいのです。
書込番号:23977120
0点

自分もYouTubeにアップしています。
アップする頻度・ただ上げている・利益重視・再生回数重視。
などで頻度が多い人だと、編集の時間が苦痛になってくる人もいます。
FHDならまだいいですが、4Kだと時間はかかるので、わざとFHDで上げている人も。
自分は4Kでアップ頻度が短かったので、なるべく手をかけず切り出しと結合だけ、場合によっては音の入れ替えにしています。
15分程度の4Kに音を入れ替えるのに、半日や1日かかります。
ソフトとPCの問題です。
4Kの15分ものだと、YouTubeに上げても4K画質になり公開出来るまで1日でならなかったりします。
2日以上の時も。
上げるだけ時間がかかるので、編集はなるべく手をかけていません。
ソフトはPowerDirectorを持っていますが多機能が逆に面倒で使っていません。
切り出しと結合だけなら、何でもいいでしょうから。
メモリはどこまで重いことをやるかで変わるでしょう。
16GBあればどうにかなるでしょう。
あとSSDは必修でしょうね。
書込番号:23977144
1点

Youtube 投稿はあまりしませんが、普通の動画編集は行っています。
動画はほぼFHD以下での編集ばかりです。それなら32GBも必要にはなりません。
汎用の8GBx2メモリーで十分です。
Ryzenをお使いなら3200MHz辺りのCrucialのメモリが良いと思います。
あとグラボは必須ですから、GTX1650Super辺りでも積んでおきましょう。
動画編集ソフトはPower Director が一般的でしょう。
操作手順方法もあちこちで、すぐに目的の作業内容を探せると思います。
書込番号:23977158
1点

メモリー容量はやりたいことによるとは思います。
とりあえず、交換するのか追加するのかで考えていいと思いますがCrucialなどがNativeでは一般的ですね。
OCメモリーならG.SkillやCrucial辺りが多いですかね?
ソフトは無料ならAviUtlを使ってる人が多いみたいです。FHDならDavici Resolveとか(4Kは有料なので)?
書込番号:23977171
1点

>MiEVさん
4K動画には今のところ手を出す予定がなくFHDで投稿しようとしています。
SSDはM.2にする必要はないですよね?
メモリって増やすとどういう利点があるのかいまいちわかりません...
また、記事によって
Ryzen5 3600とB450マザーの相性によっては3200MHzでは
安定しないのでお勧めしないというものがあって換装するのを3〜4か月踏みとどまっています。
書込番号:23977201
0点

メモリーは足りなければ程度なので、処理落ちする様になったらで良いと思います
Teamのメモリーなら大抵はHynix辺りになりますが、32GBにするなら4枚挿しの方がきついので2枚にした方が良いですが、マザー次第です
自分は4枚差しでも動作しましたが、同じメモリーにしておいた方が良いですね
書込番号:23977264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


動画編集について補足しにきました
再生数があまりないうちはAviUtlがオススメです。プラグインを入れたりすることで有料ソフトに負けないくらいの画質を保てますし軽いのでいいです
メモリが足りないとエンコに時間がかかるのと録画しながらゲームをするとなると最低でも16GBはあった方が良いかと思います
字幕を入れる場合は無料ソフトでこのようなものがありました
https://biz.moneyforward.com/blog/21581/
しかしやはりAdobe製品はお高いですけど使い勝手はいいです
書込番号:23977631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M.2かどうかより接続方法で考えてください。
SSDならSATAとPCI-Express、他にはUSB等も使えるのがM.2です。
ゲームなら読み込みが多いでしょうから、NVMeのSSDがあった方がいいと思いますよ。
SATAと比較しても同等程度のものもあるので無理にSATAのSSDにしなくてもいいと思います。
動画編集にはそこまで必要ないです。
特に書き出しはHDDの速度で十分です。
ただ多く使う素材はSATAでもSSDに入れておくと読み込みが速くていいです。
それこそ64GB以上メモリーを積むならSSDでなくてもいいですが...
書込番号:23989166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 16:10:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/01 3:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





