『GeforceExperienceのパフォーマンスモニター機能アップ』 の クチコミ掲示板

『GeforceExperienceのパフォーマンスモニター機能アップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

銅メダル クチコミ投稿数:11868件 私のモノサシ 

アドバンスモード

Geforece Exprienceのパフォーマンスモニターが何気に機能アップしています。

前はfpsの表示だけでしたが、なかなか使えるようになったかもしれません。

スクリーンショットはゴーストランナーのデモ版です。
レイトレ対応なのでちょっとやってみましたがこのゲームもなかなか面白そう。

書込番号:24081224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6496件Goodアンサー獲得:274件

2021/04/16 13:48(1年以上前)

こんにちは。 試してないですが良さそうですね。
にしてもモニター読みにくいですね、、、アップでの画質の溶け方が前より酷くなってませんか?

RTX2...型番しっかり表示できてないですね、、、RTX2060だけでも優先して表示して欲しいですね。

FPS          59 fps
99% FPS       56 fps
レンダリング速度  19.1 ms
CPU使用率     30 %
GPU使用率     45 %
GPUクロック    1890 MHz
メモリクロック    7000 MHz
GPU温度       58 ℃
ファン速度      1714 rpm
GPU電力       97 W
GPU電圧        1 V

書込番号:24083913

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11868件 私のモノサシ 

2021/04/16 15:12(1年以上前)

イ・ジュンさん、ども
いつものスクリーンショットの取り方だとSODが入らないので、
原始的にプリントスクリーンキー&ペイントに張り付けしました、
溶けてるのは、多分そのせいです。
ネイティブ解像度じゃなくなっているかも…

実画面は数字等はしっかり見えます。
グラホ名欠けるのは直って欲しいですけどね。

個人的には99%fpsが別途見れるのはポイント高いです。

書込番号:24084017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6496件Goodアンサー獲得:274件

2021/04/16 18:35(1年以上前)

プリントスクリーンキー&ペイントのせいではなく、今の価格comの仕様上の最近の違いのお話でした。(汗)
今もアップすると1024(x576)に縮小されてしまうので欠落するのですが、昨年末あたりから一段とぼやけてしまう印象あります。
前はMSI Afterburnerのグラフもまだ数値等がまだキリっとしていてセーフだったのですが、ここのところアップするとぼやけてしまうのでもうグラフなしでアップすることが増えてますね。またOSDも溶ける感じなので必要以上に大きくして対応しています。

どうも表示の仕方が変わったようで縮小されてかなりボケボケになった感じがします。ダウンロードしてネイティブの1024x1024で見るとかなりキリっとして表示され全然違いましたので。
前はこんなことしなくてもキリっとしていましたが、今過去のをみるとボケボケですので表示の仕様変更そうです。
一年程度前に私がアップしたTimeSpy等のベンチ結果ですが、ここでの表示がかなりぼけていることが分かると思いますが、ダウンロードしてみればかなりグラフもキリっとしていることが分かって頂けると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001187167/SortID=23301217/

よって800x800に切ってとか縮小表示されないようにすれば少しはマシですが、それでもぼけて表示される傾向があるかなと。

書込番号:24084287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング