『オゾン発生器について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オゾン発生器について』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オゾン発生器について

2021/04/18 22:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 らら7458さん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
オゾン発生器の空気清浄機を使用してます。空気を酸化させるそうですが、ヘッドホンのボイスコイルやマグネットに錆びを発生させたりしないか心配です。
錆びを起こす可能ありますか?詳しい方教えてください
よろしくおねがいします
初期型イオニックブリーズを使用しています。

書込番号:24088820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2021/04/19 04:26(1年以上前)

http://www.wako-system.co.jp/004.html
200ppmの耐性だそうです。

オゾン発生器だと、0.01ppm位では。

https://www.jfe-tec.co.jp/jfetec-news/34/3p.html
これをみると単体の影響は軽微、混合ガスは良くないようです。家の中に大量に発生してるとは思えませんが。

https://www.karumoa.co.jp/qa/deodrizer/qa-9626/
消臭・脱臭に使用されるオゾン濃度では腐食や破損は起こりません。と書いてますね。

水場の近くとか、結露しやすい場所だとサビは発生しますので、そちらの方がやばいかも。

あと人間も水蒸気発生してますので、そちらの影響の方が大きいかもですね。

書込番号:24089076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 らら7458さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/19 08:26(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます!
オゾンの臭いを感じるほどだったので心配になりました。
たくさん調べていただいてありがとうございました!

書込番号:24089231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2021/04/19 15:22(1年以上前)

https://www.karumoa.co.jp/qa/service/qa35/

0.01から0.02ppmで臭気は感じるようです。
靴に入れる紫外線ランプ使ってましたが、小さいのでもオゾン臭はありました。

https://www.ohric.jp/ozone/kenkai.htm
危険な商品もあるようです。
サイトのメーカーはとばっちりを受けた形のようですが、危険な商品も出回ってるみたいです。

サビより人体への影響が心配です。

@ニオイ=危険ではないです。
A市場に人体に影響ある濃度の発生機器もあるようです。

サンヨーとかメーカー品なら大丈夫だと思いますが、

書込番号:24089755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 らら7458さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/20 09:52(1年以上前)

>MA★RSさん
返信ありがとうございます。
そうですよね。人体の影響も心配でした。酔う感じもあります。イオニックブリーズの古い型なのでやはり使うのはやめておきます。ヘッドホンやpc周りに溜まる埃防止には本当に効果ありましたので残念です。イオンフローという空気清浄機がオゾンフリーらしいのでそちらを買います。

書込番号:24091001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング