『PCで使う画像ソフトについて教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCで使う画像ソフトについて教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCで使う画像ソフトについて教えて下さい

2021/04/23 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 野呂松さん
クチコミ投稿数:32件

FinePixF31fdという古いカメラを使っています。
先日このカメラで撮影した画像のWindows10PCへの取り込み方法に質問したところ、無事解決しました。質問はその続きになるのですが、内容からこちらで投稿させていただきます。

取り込んだ画像は買った時からPCに入っていた「フォト」というソフトで見ているのですが、残念な事に簡単な加工しかできないようです。それはまあいいのですが、1枚1枚の画像に記事を書き込みたいのです。イメージとしては旅行雑誌などでよく写真の下に2、3行の解説が書かれていますが、あんな感じで自分で記事を書き込みたいのです。で、PC画面で見る時は画像とともにその記事も同時に表示されるような。

写真は素人なのでそれなりに見れればいいというレベル、だから画像を加工するという事はありません。記事の書き込み・表示と、あとせいぜい画像の拡大ができれば十分です。誰かに送るという事もありません。ただ書き込める文字数は多ければ多いほどいい。今この質問文を書きながら文字数を数えてみて、200文字くらい書き込めればいいなあと思っています。操作はなるべく簡単なものがいいです。


こんな条件を満たしてくれるようなフリーソフトをご存じの方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24097474

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2021/04/23 22:24(1年以上前)

>野呂松さん

Linarというソフトはいかがでしょう。
https://pcgenki.com/soft3/linar.htm

書込番号:24097543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/04/23 22:33(1年以上前)

PCでしたらワード・一太郎のいずれかは入ってるでしょうから、
写真挿入して、更にテキストボックス挿入⇒キャプション付ける方が、
文字数が多いようですからベターかと思いますが。

Webアーカイブで保存すれば、IE等のブラウザで開けます。

書込番号:24097562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/04/23 22:46(1年以上前)

>あさとちんさん
Linarは私も重宝して使っていますが、コメントを入れてから写真と共に表示されましょうか。
私の使い方が未熟か。初期から使ってますが版が古いかな。

書込番号:24097590

ナイスクチコミ!1


スレ主 野呂松さん
クチコミ投稿数:32件

2021/04/23 22:59(1年以上前)

>あさとちんさん
回答ありがとうございます。
確かにコメントは書き込めるようですが、先ほどから検索しても画像と同時に表示されるという検索結果は見当たりません。
そのへん可能かどうかご存じでしょうか?

>うさらネットさん
回答ありがとうございます。
あー、ワードを使うと1枚ずつ画像を開くような感じになりますかね?画像ソフトのように開きっぱなしにして1枚ずつ右送りや左送りのような事ができるといいのですが。

書込番号:24097609

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2021/04/23 23:36(1年以上前)

JTrimなんかどうですか
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/jtrim/

[編集]-[文字入れ]から、文字サイズ、文字色、行間、太字、斜体、透過ありなしなどで
簡単に文字の書き込みででき、Exifもそのまま保持できます。

書込番号:24097661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:38件

2021/04/23 23:38(1年以上前)

ごく簡単なソフトはWindowsの標準ソフトのペイントがあります。
画像の修正や画素数の縮小や文字の入力が簡単に出来ます。
慣れてくれば年賀状の製作にも使えます。
詳細はネットでググれば詳しく説明してますので調べてみて下さい。

書込番号:24097662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2021/04/24 00:07(1年以上前)

Nikon謹製「ViewNX-i」ってのが「XMP/IPTC」規格に基づいて書き込まれる「説明」を「ViewNX-i」の右側のウィンドに表示できます。
写真に書き込んだり、重ねて表示するのではありません。

ニコンのデジカメ、コンデジでも可、お持ちなら Nikon Web からダウンロードできます。
ニコン製品がなくてもダウンロードできるかは確かめていません。
「ViewNX-i」になるの前のビューアーソフトはNikonユーザーでなくともダウンロードできてました、ような。

詳細はWeb検索を。

書込番号:24097701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2021/04/24 03:13(1年以上前)

>野呂松さん
>うさらネットさん

サムネイルでは表示されませんが、画像を表示すれば、下側にコメントが表示されます。

書込番号:24097785

ナイスクチコミ!1


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2021/04/24 10:13(1年以上前)

画像そのものに文字を入れてしまうと後で消せないので、単純にファイル名にコメントを直接書き込むのはどうでしょう。

改行は入りませんが、文字数的には十分入ります。

Windows標準のフォトでもファイル名は左上に表示されます。

書込番号:24098096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2021/04/24 10:16(1年以上前)

すみません。

200文字は表示できませんが。

書込番号:24098100

ナイスクチコミ!1


スレ主 野呂松さん
クチコミ投稿数:32件

2021/04/24 16:15(1年以上前)

>悠々2 さん
>プラチナ貴公子 さん
回答ありがとうございます。
JTrimもペイントも画像にかぶせて文字を書き込むタイプですね。なるほどこれなら記事が書き込めて表示も可能という点では使えますね。200文字くらい書き込めて画像の下の方に表示できればとは思いますが、ただ検索しても比較的大きい文字で画像を飾る感じの書き込み画像例しか出てこないので、ちょっとイメージが難しいです。
プラチナ貴公子 さんが紹介してくれたペイントの方は、確かに私のPCにも入っているのでちょっと試してみようかなと思います。

書込番号:24098717

ナイスクチコミ!0


スレ主 野呂松さん
クチコミ投稿数:32件

2021/04/24 17:28(1年以上前)

>スッ転コロリン さん
回答ありがとうございます。

Nikon謹製「ViewNX-i」のヘルプ
>[説明]には半角 2000 文字 / 全角 1000 文字まで入力できます。改行することもできます。
こいつはステキですねえ、さすが日本カメラの雄ニコン。ダメ元でもダウンロードする価値がありそうなのでやってみます。

書込番号:24098874

ナイスクチコミ!0


スレ主 野呂松さん
クチコミ投稿数:32件

2021/04/24 18:02(1年以上前)

>あさとちん さん
回答ありがとうございます。
このLinarというソフトは利用者が多いようですね。中でも長年ずっとこのソフトを使い続けている人が何人もいるのが、検索して目につきます。ソフトが軽くてサクサク使えるというのもメリットに挙げている人も多い。

あさとちんさんが実際に使った経験のあるソフトなら、何文字くらい書き込めるか覚えていらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24098934

ナイスクチコミ!0


スレ主 野呂松さん
クチコミ投稿数:32件

2021/04/24 18:12(1年以上前)

>2ndart さん
回答ありがとうございます。
なるほどそんな方法があるのですね、確かに「フォト」でも画面の上部表示で記事として利用できました。
実験してみたところファイル名には全角213文字まで入力可能、うち「フォト」で176文字まで表示されました。これはこれで利用価値がありそうです。
他の方が紹介してくれた画像ソフトが上手くいかなかったら、この方法をメインに使わせていただきます。

書込番号:24098955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2021/04/24 19:14(1年以上前)

>野呂松さん

半角で250文字くらいでしょう。
画像表示で見えるのは1行だけなので、文字数は画像ウインドウの幅に依存します。
それ以上は、コメントを表示しないと読めません。

私はコメント入力はしていませんが、拡大表示が高速なのでLinarを愛用しています。
10年くらいバージョンアップしていないのが心配ですが、今の所Win10でも支障はありません。

書込番号:24099053

ナイスクチコミ!1


スレ主 野呂松さん
クチコミ投稿数:32件

2021/04/25 10:08(1年以上前)

スッ転コロリン さんの紹介してくれたニコンの画像ソフト、ダウンロードできました。画像を入れてみて、あれ?回答いただいた内容とちょっと違うなという部分はありましたが、まだ私がソフトを十分理解できていないせいかもしれません。右側ウィンドで画像の説明入力は確かにできました。何より記事が豊富に書き込めるのは魅力です。

2ndart さんが紹介してくれた方法も改めて実験してみて、これはこれで使えそうだという印象を強くしました。昨夜いろいろ書き込んでみましたが思わぬ使い方を教えてもらった、これは盲点だったなという感想です。

他の回答者様もありがとうございました。
これだけ多くのソフトを紹介して頂いたので、別の目的で使わせてもらう機会もあるかと思います。感謝申し上げます。

書込番号:24099971

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング