今回の作例はTrapcode Formを利用して、SFホラー風に何やら禍々しい宇宙モンスターを作ってみました。
Red Giantサイトの最近の記事を参考にしてます。
<作例YouTube>
https://youtu.be/3z78yMzYy1A
パーティクルは粒子放出する効果で利用することが多いですね。各種のコンポジットソフトには放出パーティクルの機能が入っています。
又、パーティクルのプラグインではRG Trapcode Particularあたりがプロ御用達で有名どころ。
今回のFormプラグインはParticularのようなパーティクルが放出消滅するものでなくて、パーティクルを固定的に表示するケースに使うもので、物の形を表現するような使い方ができます。
しばらくFormを練習していましたが、複数レイヤーの組み合わせでの技術がなかなか難しいと思いました。
もう少し頑張ろうと思います。
あと、FormはParticularより重い感じです。レイヤーを増やすと動作プレビューが極端に遅くなり落ちることもありました。もう当方のPCも古いので、更新が要るのかなと思ってます。
ご参考まで。
書込番号:24163623
5点
カラビヤウ多様体とでも名前付けておけば、深読みしてくれる人が出てくるでしょう。
書込番号:24163630
2点
こんばんワン! おひさです
YouTubeも拝見宜しゅうございます(*^_^*)
>もう当方のPCも古いので、更新が要るのかなと思ってます
あはははは〜<("0")> そうなんだ。
応援しとりますよ〜ガンバ!∠(^_^)
書込番号:24163703
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/04 18:29:47 | |
| 3 | 2023/05/02 16:12:12 | |
| 2 | 2023/02/16 16:34:26 | |
| 0 | 2022/06/27 14:52:23 | |
| 1 | 2022/05/14 13:14:31 | |
| 3 | 2022/04/30 11:07:00 | |
| 2 | 2022/04/07 12:03:18 | |
| 4 | 2022/02/24 8:57:41 | |
| 2 | 2022/02/18 13:13:41 | |
| 1 | 2022/01/26 14:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



