自分のOSはW2Kなのですが、今のSCSIカード(IOI)がACPIに対応していない(サスペンドからの復帰に不具合)ため、先日Adaptec2930LPを購入しました。
ACPIに対応しているのはよいのですが、転送速度がでません。詳しく書くと、フリーのソフト(Nero CD Speed )で、Plextor PX40TSi(FW:1.12)とTEAC CD-532S(FW:3.0A)のドライブにてテストしたところ、両ドライブとも18xで頭打ちです。IOIで試すとトラックエンドで各ドライブの最高値が出ます。SCSIのドライバーは最新の1.13を入れています。
この件で、Adaptecのサポートに確認したところ、ドライブのファームウェアの問題にされました。知人は、2915LPを持っているので確かめてもらいました(ドライブは、PlextorPX-W12105S FW:1.03)が、同様な症状がでました。2915LPも同じドライバーを使用するので、多分Adaptecのドライバーの問題だと思うのですが、サポートにはこのような症状は今まで報告がないらしく、ドライブ(のファームウェア)の不具合だと認識しているようです。
どなたか、お力をお貸しください。お願いします。
書込番号:243195
0点
2001/08/05 17:13(1年以上前)
レス有り難うございます。
2915LP/2930LPは日本オリジナル仕様のようで、アメリカ等外国のホームページ(アダプテック)にはドライバー&ファームウェアはアップされていません。しかも、日本のホームページ(アダプテック)には1.13しかアップされていません。サポートに聞いて、CD-ROMに特化したBIOS設定にしても直りませんでした。
はたした、W2K&2930LP(2915LP)でこのような症状がでているのは自分と知人の二人だけなのでしょうか?新宿の某店舗では売り上げ1位がこのカードなので購入者も多いと思いますが?
書込番号:243547
0点
2001/08/06 08:03(1年以上前)
とらさんレス有り難うございます。
プレクスターのホームページには、型が違いますが以下の解決方法が載っています。
「OS標準のドライバーに戻してご利用下さい。」
が、2930LPはOS標準(W2K)のドライバーが無いため無理です。
外国でも発売されればユーザーも増えてサポートが期待できますが、今のところ無理なようです。
時期OS(XP)のサポートを期待しようと思います。
書込番号:244135
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インターフェイスカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/17 20:14:02 | |
| 2 | 2025/09/24 17:53:44 | |
| 4 | 2025/09/21 15:16:50 | |
| 0 | 2025/09/17 19:13:23 | |
| 8 | 2025/09/10 17:34:06 | |
| 12 | 2025/08/18 23:04:23 | |
| 8 | 2025/08/07 3:32:53 | |
| 3 | 2025/07/31 16:50:02 | |
| 2 | 2025/07/27 10:15:16 | |
| 7 | 2025/07/02 6:54:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






