


一年ほど前にPCを自作した時から続いていた問題を最近になって解決する必要が出てきたので質問させていただきます。
マイク音量がどうやっても大きくなりません。
最初はLogicoolのG430というヘッドセットをマザボに直接さしてつかっていたのですが、出力は問題ないのに、マイク入力がどうしても低いままでした。
次に、CreativeのSound Blaster Play3を購入し、ケース裏面にUSBで接続してみたのですが、状況は変わらず解決することをあきらめたまま今に至ります。このときはAppleのEar Pods(有線のやつ)を使っていて、スマホでLine通話、Discordなどを使っている限りしっかりとマイク入力できているので入力機器側の問題ではないかと思います。
詳しい状態としては、実際にはマイクの入力はできている。(設定→サウンド→マイクのテストというところで青い色のバーがかすかに動いているのを確認しました)
なので、マイクを口元まで近づけて話せば一応通話相手には聞こえます。ただ、常に手でマイクを口元に近づけておくのは現実的ではないのと、マイクが近いとどうしても雑音が入ってしまうので、解決したいです。よろしくお願いします。
PCの構成
【CPU】
Ryzen 5 3600
【マザーボード】
Asrock B450 steel legend
【メモリ】
G.skill F4-3600C18D-16GTZRX [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]
【GPU】
Saphire Radeon RX 5700xt
【ケース】
Fractal Design Meshify C FD-CA-MESH-C-BLO-TG
【SSD】
Western Digital WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C
【電源ユニット】
ANTEC NeoECO Gold NE750G
【HDD】
東芝 DT01ACA200 [2TB SATA600 7200]
書込番号:24343674
0点

Windowsの機能でマイクの音を上げるマイクブーストがあります。(個人では残念ながらこれで解決することはなかったので)
これでダメならば私のオススメはオーテクのマイクロフォンアンプをマイクと音源との間で挟み使う、ですね。
音が小さいなら無理やりデカくしてブチ込めばイイじゃない!って解決策です。
マイクロフォンアンプを使わない私個人の最終解決策は卓上コンデンサマイク(少しお高い奴)のUSB接続なヤツで解決しました。
ヘッドセットのマイクの拾いを良くする他のテクニックはもう行われてるUSB接続のサウンドデバイスを使うのが効果大きいのですが既に行ってダメならば導入コスパの面からもAT-MA2を買うのが宜しいかと。
書込番号:24343716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記解説
USB接続の卓上コンデンサマイク、これもお高い代物ではありますがプロの声優さんが拘って買う奴は数十万から100万越え且つ消耗品扱いなのだそうな。
(そこまではやれませんよね。)
そこまでの品物を個人の趣味で買う意味はあまり無いかと思いますが、それでも「声の拾い」に悩まされるPCゲーマーな人は多いと思ってます。
で卓上マイクでオススメですがアマゾン等で4000円くらいからある奴、多分大丈夫かと思いますが買って試してないのでちと強くオススメは出来ないです・・・。
他の常連回答者さんよくオススメの、手に持つ形のコンデンサーマイクも良いと思います。
個人的に使用してる奴はオーテク AT2020+USBとか言う奴で、気に入ってます。
卓上マイクはRazerでもサイレンとか言う名前で出してますね(これも私は試してないので分かりませんが)
今はビデオカード高騰で買えないかもですが、いつか買えたら30系統の真ん中から上のクラスで買って、エヌビディアRTX-VOICEを是非に使ってみて下さい。
(一応3060から使えるらしいですが)
余計なメカニカルキーボードのカチャカチャ音、生活雑音や親からのメシの呼びかけ、パートナーからの怒鳴り声など聞かせたくない音が不思議と一切拾いませんし相手に伝えません。
ここまで投資出来ればボイスチャット関連は、ほぼ満足環境になるかと。
なお100円から3000円で売ってる安くて蛇腹の首の付いたマイクはスレ主さんのトラブルでは役に立ちません。
多分高いやつは内部に拾った音の出力を上げるアンプ機能が付いてるのではないか?若しくは音量が関係ない信号としてPCに送っているのかな?と想像してます。
今は先のレスにあるようにヘッドセットのアンプ追加改良で満足行くかと思いますが、その先の話も書きました。
何かの足しになればです。
書込番号:24343762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンボードのマイクのゲインがおかしいならマザーのサウンドチップがおかしいのか?とは思いますが、USB接続のDACでもゲインが取れないのは何かおかしいですね。
自分は安い、ヘッドセットを使っていても普通に通話できます。
マイクは何種類か試したんですよね?
ソフト的な問題な可能性についてはどうですか?OSの再セットアップなどもやったんですかね?
書込番号:24343905
1点

お二方とも返信ありがとうございます。
>Yone−g@♪さん
マイクブーストは確認済みですが、そもそもマイクブーストの欄がなく、使用デバイス的に使えないものかと思います。
また、アンプや新しいマイクの導入も考えましたが、今はこれ以上PC周辺機器に使うお金がないのと、デスク周辺にものを増やしたくないなどの理由で、どうにか解決できたらと思いここで聞かせていただきました。
>揚げないかつパンさん
以前から普段使いしていたもの2つで確認しているので、デバイス側には特に問題はないと思います。
軽く調べたところクリーンインストール、アップグレードインストール、新たに開始の3つがあることはわかったのですがOSの再セットアップとなるとどの方法でやればいいのでしょうか?
書込番号:24344402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再セットアップの意味で書きました
書込番号:24344542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かつパンさんの書かれた意味はクリーンインストールです。
大概の訳の判らないトラブルは使用者の「おま環」
が原因な事が多く、全てを諦めて1からPC環境を作り直し、なるべく初期の段階で当該ソフトを入れて試す、と言うのを解決方法として示します。
金が無いテーブル近辺をシンプルに!ゴチャゴチャしたくない。なのは良く分かります。
クリーンインストールは掛かるのは手間暇だけなのでお試しも良いかと。
どうしようも解決出来なければ私の一案は確実に解決出来ます。(でも私の一案は3.5ミリのミニピンジャック接続、2本での解決策なんですよね、USB接続オンリーのヘッドセットでは出来ない策でした)ピンジャックは緑スピーカーでピンクがマイクです。
ふと、追記の2
(ちと私もおかしいな?と思うのはロジのG430でしたよね?あれはUSB接続でそのタイプのトラブル出にくいハズだったのですがね)
G430だけPCショップ持ち込みで点検してもらう、友人居たら使用を試して貰うとかしてG430のマイク部分が原因じゃないことを確認するのもクリーンインストール前の手管として良いかもです。
書込番号:24344919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。クリーンインストールの意味ですね。
単純に訳のわからない場合は最初からやり直して、入れ直した段階でチェックがサオラーなので
書込番号:24345004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんのクリーンインストールで解決出来ていれば良いのですが。
ふと。
ブラスターのプレイ3を使ってみて解決出来ない事に注目してみた。
USBの接続経路や機能に問題が出ると仮定するとマザーボードのユーティリティー、ドライバー関連を疑う。
と、そこを疑うならばマザーBIOSの更新も疑うべきかもですね。
マザーがB450で石が3600でお互いの世代はマッチしてます。
ただその後の更新分やトラブル更新が何かしら出てるハズなので新規インストールの際にBIOS等アップデートして試すと良いかもです。
その後で未解決になり悩んでいたならの話です。
書込番号:24347031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少々時間がかかりましたが、クリーンインストール完了しました。結果から言うと、症状は改善しませんでした。
それから、必要だったのでlogicoolのウェブカムを購入、件のPCに繋いだのですがそれだとなぜかマイク入力がうまく行きました。どうせ無理なんだろうと諦めかけている中での購入だったので、安心しつつもむしろ訳がわからなくなりました。
usbDAC経由の入力はうまく行かないのにUSB接続のカメラからのマイク入力はできる…
>Yone−g@♪さん
クリーンインストール後すぐに設定を開いてマイクテストしたのですが無理でした。
ロジG430本体は出力端子と入力端子に分かれていて、それに繋ぐ簡単なusbDACがついているタイプです。ただ、途中でDACが壊れてしまったので、Amazonで同じタイプの安物を購入して使っていました。(もちろんこのDACでも入力テストはしてます。無理でしたが。)
自前のノートPCでマイク音量も含めて普通に使えていたのでヘッドセット類の故障は確実にありません。
biosアップデートですか。一度もやったことないのですがやっぱりやったほうがいいですかね…
>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。残念ながら効果はありませんでしたが…
長ったらしいまとまりのない文を書いてしまい申し訳ないです。またなにか案がありましたらよろしくおねがいします。
書込番号:24347234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 7:46:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 20:31:47 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/12 20:22:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 21:01:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 20:37:00 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/12 21:16:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





