


auの故障紛失サポートを本人の意思確認無しに勝手に廃止(というか再契約時の付け忘れ)されました。
長いので箇条書きにします。
みなんさんもご注意を!
こんなキャリア二度と使わない・・・
・4月
auピタットプランよりpovo(もちろん1.0)へ契約変更(故障紛失サポートは継続されることは確認済)
・8月
端末のバッテリー交換が必要になったため、povoのHPを検索するも、対処方法を見つける ことができなかったため、
auへ契約変更を行う。
この際、4Gプランが廃止されるため、5Gプランへの移行をHP上でアナウンスされたためピタットプラン 5Gへ移行。
・9月
端末をauショップに持ち込み修理依頼するも、auの修理受付登録ができず3時間ほど待つ 昼を跨いだため昼食をとって
戻ったところ、端末購入時の契約が4Gで、auに戻った際の契約 が5Gであることが原因システムが受け付けなかったため、
4G契約の新たなSIMを発行して 修理依頼を受け付けた旨報告があり了承。 この際、SIM交換の意思確認、及びSIM交換
による故障紛失サポートの再契約ができていない点は報告なし。
手数料等も請求されなかったので穏便にやってくれたんだなと理解し勝手に安心(思えばこのときしつこく確認していれば・・)
代替機も用意してくれなかったので、新しいsimを刺す端末が無かったため、修理に関する連絡先としてdocomo契約の携帯
番号を伝える。
・9月末
2週間以上経過しても何の連絡もなかったため、auショップに行き様子を聞くがまだ帰ってこないとのこと。ausimの電話番号
にかけられても出られないので、念のため再度docomo契約携帯番号を伝える。
・10月
3週間たっても音信無いので、auショップに電話したところ、ausim電話番号に何度も見積もり確認の電話が行っているが出ない
ため、止まっているとの報告(だからしつこくdocomo携帯番号言ってんじゃん!)
・修理端末を受け取って設定中誤って落としてしまい画面が破損。 故障紛失サポートを使用して交換を依頼しようと思い契約を
確認したところ、故障紛失サポート が解除されていたことに気づく。
・auショップに出向き経緯を説明したが、故障紛失サポートへの再加入はできなく有償対応 になってしまう説明あり。
故障紛失サポートの解約の際、説明、意思確認等一切なかったことを告げたが、制度上 無理と言われる。
通告、意思確認を一切行わず勝手に契約解除しておいて、新しいsim発行の際に契約つけ忘れた責任は一切とらない会社ら
しいです。
書込番号:24400492
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 17:35:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 12:36:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 10:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 9:30:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 4:22:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 8:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 6:19:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 6:18:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:53:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 12:44:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





