『イメージバックアップのコピー』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『イメージバックアップのコピー』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イメージバックアップのコピー

2021/10/19 18:29(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 坊太郎さん
クチコミ投稿数:42件

Windows10のイメージバックアップを複数のストレージに確保しておきたいのですが、まず一箇所にバックアップを取ったら他のストレージにはそれD&Dでコピーで問題ありませんでしょうか?
2台に確保したければそれぞれに、2回バックアップを実行する必要がありますでしょうか?
ご教示下さいませ。 よろしくお願いいいたします。

書込番号:24403753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/19 19:34(1年以上前)

やり方はどうあれ物理的に分かれた複数箇所に同一のデータを入れておけば、それは立派なバックアップです
楽をしたければツールを使えばいいだけです
acronisのソフトなんかは比較的メジャーですね

個人的にはOSはいくらでも入れ直せばいいと思っているので、そこに手間はかけず、保存しているデータ(写真とか)の同期のためにFreeFileSync使っています

書込番号:24403837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2021/10/19 21:11(1年以上前)

>Windows10のイメージバックアップを複数のストレージに確保しておきたいのですが、まず一箇所にバックアップを取ったら他のストレージにはそれD&Dでコピーで問題ありませんでしょうか?

問題ありません。
実際に、バックアップ → コピー → 復元 を行って成功しています。

書込番号:24403975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2021/10/19 22:01(1年以上前)

ディスク 0 :システムディスク(オリジナル)
ディスク 1 :イメージバックアップ(オリジナル)
ディスク 2 :イメージバックアップ(コピー)
ディスク 3 :システムディスク(コピーから復元)

復元は、修復ディスクではなく、Windows 10 インストールメディアからブートし、
修復に入って復元を実行。
復元作業は、復元先ディスクとバックアップディスク(コピー)のみを接続。

尚、システムディスク(オリジナル)より小容量のSSD(HDD)には復元できないので注意。
小容量のSSD(HDD)への復元を考慮する場合は、無料 or 有料ソフトを使用。

私は、無料版の AOMEI Backupper Standard 3.5 を使用しています。
もちろん、バックアップイメージを他のストレージにコピーすることも可能。
・AOMEI Backupper Standard 3.5
https://www.filepuma.com/download/aomei_backupper_standard_3.5-12164/

書込番号:24404055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 坊太郎さん
クチコミ投稿数:42件

2021/10/20 11:16(1年以上前)

>スロットバックさん
こんにちは。
問題無いとの事で安心しました。
同期ソフトは使った事がないのでFreeFileSync、試してみたいと思います。
有難うございました。

>猫猫にゃーごさん
こんにちは。
詳細なソースを載せていただき有難うございます。
今まではOS標準のバックアップを利用していましたが、Buckup Standerd、試してみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:24404643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)