


こんな記事があります。
カメラ特化モデルが登場? ソニーが「次のXperia」に関する動画を公開 発表は10月26日12時 - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/20/news132.html
これは、以前から私が期待している複眼(多眼)コンデジみたいなものになるかも??????
妄想:複眼(多眼)コンデジ。[APS-C]24mm+[1型]16mm+[1/1.7型]70mm。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2020/06/08/164641
書込番号:24407017
2点

日本で発売される次のXperiaは普通に5IIIですけどね
書込番号:24407065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia 5 III は、既に国内キャリアの販売価格まで発表されていますので、今更、ソニーが「Are You Ready For The Next Xperia?」なんていう動画を出すことはないと思います。
製品名が「Xperia Alpha」になるという記事もありますね。
動画の最後にはレンズらしき画像も出てくるので、通常のスマホではないと思います。
Xperiaなので、当然シャッターボタンは付いていると思いますが、センサーサイズ大きめで、レンズの絞り有りで、絞りやシャッタースピード、露出補正の物理的なダイヤルも付いていれば嬉しいですが、一体どんな価格帯の製品になるのか。
たくさん売れることは期待していいないマニアックな製品だと、かなり高額の商品になる可能性も。
書込番号:24407395
0点

価格は「激高」にはならないという記事もあるようですが。
新型Xperiaは新ウルトラ「Xperia Alpha」で価格は「激高」にはならず、との噂 | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=4255
どんな製品か分かりませんが、国内携帯電話キャリアからではなく、通常のカメラ販売店ルートで販売して欲しい。
書込番号:24407403
0点

あはは
国内の発売が後回しにされて5IIIを待たされている私の立場からみて、その挑発的なキャッチコピーに、チクりと言いたい気分でした^^
さすがにスマホの域を越えるものじゃないと思いますので、αの何の要素を入れてくるかという観点で楽しみにしています
けど、Xperiaを新しいカテゴリのコンデジにしちゃうくらい個性のある製品だったら面白いですね
書込番号:24407419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もXperia 5 III が欲しいと思っていますが、SIMフリーが出るのは来春と思われるし、スマホとして欲しいのではなくコンデジ代わりとして欲しいので、物理ボタンや物理ダイヤルを付けて、不要なスマホ機能を外した機種が出れば、嬉しい。
書込番号:24407523
0点

失礼します。スレッドの主旨から外れ申し訳ありません。
もし複眼コンデジが発売されるとなれば、自分の考えではリコーシータ型がうってつけではないかと思います。
1)Theta m15の片面にコンバージョンレンズに似せたレンズユニットをくっつけてみました。もし、一面が広角域に特化しているところをさらにワイドに、他の一面が超望遠域であるところこの焦点距離をのばすコンバージョンレンズがつく、となれば便利だろうと思ったところです。
2)普通のカメラタイプの前面にターレット式二個のレンズを持つのが昔のフジの(ハーフサイズ)フィルムカメラです。同一面に複数のレンズが並びます。
シータカメラのように表と裏の両面にレンズがあるとすればこちらのほうがずっとコンパクトになりそうです。
書込番号:24407929
0点

>もし複眼コンデジが発売されるとなれば、自分の考えではリコーシータ型がうってつけではないかと思います。
THETA のスタイルは使わないとき
レンズを保護したり、ボタンを不用意に押さないための
ケースが必要になりますね。
ですので、
一昔前のガラケースタイル
(2002年くらいからガラケー終末期まで主流だった
大画面で二つ折りのスタイル)が良いのでは?
折ればボタンやレンズは保護される
前方を撮るには180°開いてまっすぐに伸ばす(3Dで撮れたりもする??)
もっと開いて(355°くらい?)THETAみたいにぐるっと撮ることも可
なんてのは、どうでしょう
書込番号:24408289
0点


> 二眼
今なら、やはり三眼は欲しいですけど。16mmV+24mmの二眼なら欲しいです。
今でも、V570のデザインは秀逸だと思います。
懐かしのカメラ。デュアルレンズ(複眼)カメラ「Kodak EasyShare V570」
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/03/31/163804
書込番号:24408498
0点

このスレには私の知らないカメラがいっぱい。。
コンデジ寄りのXperiaが出るのなら、スマホサイズそのままに、いくつかの物理ボタンとダイヤルを付けて欲しいです、あとレンズカバーと
私は5iiiを予約してまして、α7Cのサブカメラ兼 現像マシンとして使う予定です、この新しいXperiaが面白いものだったら少し考えようかな
書込番号:24408518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型Xperia、いよいよ明日発表ですが、画像がリークされた模様。
明日発表の新型Xperiaの画像がリーク!1インチセンサー、F2.0/F4.0の2段可変絞りカメラ搭載へ | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=4341
メインカメラが1インチセンサーで、F2.0/F4.0の2段可変絞りは良いと思うのですが、シャッターボタン以外のボタンやダイヤルは無さそう。
もう少し、カメラとしての操作性を高めて欲しかった。
結局、スマホとしてキャリアから販売なら残念。
書込番号:24413529
0点

更に、詳細な情報も出てますね。
ソニーの1型センサー搭載のスマートフォン「Xperia PRO-I」のリーク画像 - デジカメinfo
https://digicame-info.com/2021/10/1xperia-pro-i.html
書込番号:24413537
0点

他にもたくさん。
まもなく発表「Xperia PRO-I」の画像リーク、RX100のボタンや1型センサーなど
https://tabkul.com/?p=249268
<キャッチコピー>
・大型1.0型センサー搭載で、かつてない高画質な撮影体験
・暗所撮影やぼけ表現などを高画質に
・瞳AFがポートレート撮影を一段上に
・ピントはおまかせ、シャッターチャンスに集中(タップした被写体を逃さない)
・F値の2段階調整(F2.0/4.0)、シーンに応じた表現が可能
・デジタル一眼カメラαのようなUI
・専用のシャッターボタン(RX100シリーズのスイッチ部品を採用)
・光学式手ぶれ補正を強化した「FlawlessEye対応ハイブリット手ぶれ補正」
<オプション製品>
・専用のVlog Monitorを用意
・Xperia専用のビジュアルヘッドセット
書込番号:24413553
0点

>・Xperia専用のビジュアルヘッドセット
↓
https://zhuanlan.zhihu.com/p/76508970
↑
これを思い出しました(^^;
(三星堆遺跡の出土品)
書込番号:24413560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホに絞りは初でしょうか
被写界深度いじれるとよりカメラらしい楽しみかたできますね
書込番号:24413937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia proでしたか。
198,000円か〜
フルサイズの一眼が、レンズ付きで買えそう(笑)
1型は1レンズだけですし。
VLOGCAM ZV-E10
https://s.kakaku.com/item/J0000036260/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
VLOGCAM ZV-1
https://s.kakaku.com/item/J0000034300/?lid=itemview_other_relation1#tab02
で、いい様な気がします。
書込番号:24414292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 20:14:59 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/19 13:02:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/18 19:41:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





