『デスクトップにペイントのショートカットアイコンを出したい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デスクトップにペイントのショートカットアイコンを出したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:62件

おはようございます。

タイトルの件で質問です。
私はペイントをよく使うので、使うたびにスタート画面の
検索欄から検索して出しているのですが、正直言って
いちいち検索するのが面倒でして。
それで、ショートカットアイコンを出せないかいろいろ
試したのですが、うまくできません。
何か方法があれば教えていただきたいと思います。
OSはWindows11です。

わかる方おられましたたら、ご教授お願いします。

書込番号:24454155

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/11/20 07:33(1年以上前)

検索して出てきたペイントを右クリックで、スタートメニューやタスクバーに置くことが出来ますよ。

書込番号:24454159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15235件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2021/11/20 08:04(1年以上前)

1.スタートボタン左クリック→「すべてのアプリ」左クリック
 →「は」のところにある「ペイント」のアイコンをデスクトップへドラッグアンドドロップ。

2.デスクトップで右クリック→「新規作成」にカーソル合わせて「ショートカット」左クリック
 →項目の場所を〜の欄に「mspaint」と入力してエンター→ショットカットに名前を付けてエンター

書込番号:24454182

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2021/11/20 08:13(1年以上前)

Windows11からWindows10よりも面倒になってます。

まず右クリックでショートカット作成はできません、メニューが出てきません。
現在はmspaint.exefがある場所は起動時のタスクマネージャの実行タスクから調べており、下記のディレクトリに実行ファイルがあります。
C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.Paint_11.2110.0.0_x64__8wekyb3d8bbwe\PaintApp

ただ、ここでもショートカットを作成できないので、どうするか思案中です。

書込番号:24454192

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2021/11/20 08:27(1年以上前)

タスクマネージャでペイントの位置を探します

実行場所

出来上がりです。

できましたので、やり方を一応書きます。

@ タスクマネージャでmspaint.exeび実行位置を探します。

A  実行位置をC:\からフォルダを探していきますが、この時にWindowsAppに入るときに権限がないので入れないといわれるので、権限を変えて、ログインしているユーザで開けるようにしてください。

B 自分のは添付の場所に実行ファイルがありました。

C デスクトップでショートカットの作成でショートカットを作成します。

D 実行場所を先ほどの実行場所をコピーして入れて、その後に\mspaint.exeを入れます。

E 名称を入れてくださいと言われるとの自分は【ペイント】と入力して作成しました。

書込番号:24454206

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2021/11/20 08:41(1年以上前)

追記:

難しいようならデスクトップでショートカットの作成

実行場所にC:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.Paint_11.2110.0.0_x64__8wekyb3d8bbwe\PaintApp\mspaint.exe
でショートカット名にペイントで動くと思います

※ こちらは試していません。

書込番号:24454222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/11/20 08:54(1年以上前)

>あずたろうさん
>MIFさん
>揚げないかつパンさん

レスありがとうございます。
なんとかショートカットアイコンを作ることができました。

ありがとうございました。

書込番号:24454240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/11/20 10:48(1年以上前)

FYI

・Windows 11のスタートメニューを左側に表示する方法。標準の中央配置から使い慣れた場所に戻せる
 https://dekiru.net/article/22119/

・Windows 11のスタートメニューをカスタマイズして使いやすくする
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1362166.html

・Windows 11でタスクバーやスタートメニューに「ピン留め」して手軽にアクセス
 https://ascii.jp/elem/000/004/075/4075559/

書込番号:24454402

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15235件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2021/11/20 11:26(1年以上前)

ちなみにデスクトップにアイコンを置きたくないとかなら
「ファイル名を指定して実行」を活用すると良い。

「ファイル名を指定して実行」は
スタートで右クリックするか、Windowsキー+Rキーで表示されるので
「mspaint」と入力すれば起動する。
いちいちディレクトリを辿って探す必要は無い。
いちど入力すれば次回からはプルダウン表示されるので入力不要。
メモ帳も「notepad」と入力すれば起動する。

書込番号:24454467

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング