『rx100m6へ買い換えるか検討しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『rx100m6へ買い換えるか検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

rx100m6へ買い換えるか検討しています。

2022/04/24 10:53(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:20件

今sonyのrx100m3を使っています。

【使いたい環境や用途】
外に出歩く際に小鳥や建物、風景を撮っています。

【重視するポイント】
今のカメラはそこそこ軽く小さいので、持ち運びやすさという点を重視しています。

【予算】
学生なので最大6万円かなあと思っています。(いまのカメラを売るともう少し予算が増えるのかなあという感じです。)

【比較している製品型番やサービス】
・rx100m6に買い換える(rx100m3を売って中古のrx100m6を買う)
・rx100m3のアタッチメントを買う

【質問内容、その他コメント】
外にいる雀や遠くのビルを撮る時にもう少し望遠ができたらなあと悩んでいて、今のrx100m3を買い換えるかアタッチメントを買うか悩んでいます。
アタッチメント系の知識は全くないのですがネットで調べた所クローズアップレンズを付けると言うことだけはわかりました。

クローズアップレンズを使うデメリットなどはよくわかっていないのでその辺りの知識なども教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24715329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/04/24 11:25(1年以上前)

>りえごんささん

クローズアップレンズは近くのモノにピントを合わせる為のモノなので今回の相談の目的からは外れます。
M6は望遠側撮れるようになる代わりに、レンズのF値が大きくなる(レンズが暗くなる)ので今に比べて撮影感度が上がって
ノイズが目立ちやすい傾向にあります。
明るい所での撮影しかしないのであれば問題はありません。

書込番号:24715398

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2022/04/24 13:32(1年以上前)

RX100M6はいい選択だと思いますが、6万では中古の並品でも難しいかもしれません(できれば良品にしたい)。

クローズアップレンズは>盛るもっとさんのおっしゃる通りで、望遠を利かせるためのものではありません。接写を行うためのものです。
フロントテレコンバータ―のことかもしれませんが、RX100M3にはアタッチメント用の機構もありませんし、合うものを探すのは困難でしょう。
RX100M3の下取りも、良品で2万行けばいいほうだと思いますので、6万円はギリギリかもしれません。

書込番号:24715614

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7668件Goodアンサー獲得:183件

2022/04/24 13:46(1年以上前)

70mm

200mm

クローズアップレンズ(No.5)装着

クローズアップレンズ(No.5)装着

りえごんささん、こんにちは。

RX100M3のズームは24-70mmですが、RX100M6は24-200mmですから、買い替えるとビックリすると思います。
また、M6はタッチパネルなのも良いですよ。

野鳥を撮影することが無いので、風景ですみませんが、同じ場所から撮ってこんな感じと思ってください。

クローズアップレンズは近くの物を大きく(クローズアップして)撮影するものです。

RX100シリーズでクローズアップレンズやNDフィルターなどを使っておりますが、クルーズアップレンズ装着時は、ピントの合う範囲が制限されます。

書込番号:24715638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/04/24 15:08(1年以上前)

まあ、低予算での有力候補としてはGIZMON UX-Tube Extension Tubeにテレコンバージョンとなるでしょう。但し、実際の運用では結構な大きさと重さになるかと思いますし、テレコンバージョンレンズ使用だと1.7倍で50mm以降しかAFが合わないらしいので常時装着使用は無理です。
https://www.gizmoshop.jp/products/detail.php?product_id=414

RX100M3でそこそこ軽く小さいと感じているなら予算的にもRX100M6一択と考えて良いでしょう。以下のリンクはRX100M3と同じレンズ特性のRX100M5及び比較用としてRX100M6を撮り比べたものですが、左から1枚目RX100M5の70mmと左から3枚目RX100M6の200mmでは当たり前ですけれど大きさが全然違います。RX100M6はオートで写すと望遠時にシャッタースピードが上がるセッティングのようですので高度にチューニングされているとは言え、状況によってはレンズの暗さと相まってノイズ感はやや目に付くかもです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060329/SortID=21947393/#21947545

書込番号:24715741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/04/24 20:50(1年以上前)

皆さま。

大変貴重な意見を下さりありがとうございます。

クローズアップレンズの事をよく分かっていませんでした。なにも理解せずに買う前に皆様に教えていただけてよかったです。

皆様の後押しもあり、rx100m6を買う事にしました。

ありがとうございます。

書込番号:24716298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7668件Goodアンサー獲得:183件

2022/04/24 21:19(1年以上前)

RX100M5(テレ端70mm)

RX100M6(テレ端200o)

UX-Tubeはこんな感じです

RX100にテレコンバージョンレンズを付ける

りえごんささん、こんばんは。

UX-Tube Extension Tubeは対応フィルター径が49oなので、
私はレンズメイトのクイックチェンジフィルターアダプターキット52mmを使ってます。

https://oriental-hobbies.com/fs/camera/9990040020201
(RX100M6/M7専用なのでご注意を)

各種フィルターが使えるようになるので、コンデジライフを更に楽しめると思います。

書込番号:24716350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング