『PPPoAとAnex-C』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PPPoAとAnex-C』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PPPoAとAnex-C

2004/02/15 12:55(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 日曜大工さん

今度KCN(近鉄ケーブルネットワーク)10MのADSLに入ろうと思っています。指定モデムがレンタル(¥600OR¥900)もしくは、買取¥14800の3種類しかありません。できるだけ初期投資を少なくしたいので、市販のモデムを買いたいのですが、どのモデムがKCNの仕様に合うかどうかがよくわからないのです。サポートに尋ねてみたところ、プロトコルがPPPoAでAnex-C(Anex-CXでもいけるかも?といわれてました)という規格らしいのですが、いろいろなメーカーのHPを探してみたのですが、よくわかりませんでした。どなたか、ご存知の方教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:2472165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/15 13:04(1年以上前)

PPPoAのサポートしてるものって、ルータタイプのモデムになったりしますね・・・ PPPoAのサポートのものって非常に少ないですね・・・
たぶん、モデムでもその買い取りの値段と同じ値段もしくは、若干高いかもしれませんけどもね・・・ あっても・・・ NECのものは、PPPoAをサポートしてますね・・・ AnnexCだし・・・ ただし、採用のチップにより接続出来ない場合がありますので

書込番号:2472195

ナイスクチコミ!0


タワー命さん

2004/02/15 16:23(1年以上前)

プロバイダ指定のものを買い取りで良いのでは…。

ADSLモデムと言うものはレンタルが主流で、市販では
予想以上に数が少ないです。売っていたとしても、
15000円以上はする思います。
(イーアクセス対応で1万以下の製品があったら私が教えてほしい)

書込番号:2472900

ナイスクチコミ!0


スレ主 日曜大工さん

2004/02/16 10:22(1年以上前)

て2くん さん、タワー命さんありがとうございます。
買取の方向で検討してみます。

書込番号:2476114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る