


TOYOTAの傘下にダイハツと日野が入っているし
ルノーの傘下に日産と三菱が入っている
自動車メーカーは傘下に入れたり入ったりするメーカーがいるけど、何かメリットがあるのか?
SUZUKIはインドに合弁会社を作ってたりするけど、合弁会社はどんなメリットがあるのか?
書込番号:24881731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンジンやプラットフォームの共通化によるコストダウン、流通の効率化など、メリットの多いグループ化。
https://bestcarweb.jp/feature/366108
書込番号:24881752
2点

>蒲焼き太郎さん
資本・技術の集中によるコストダウンと販売網強化でしょう。
書込番号:24881755
1点

そりゃあ、いろいろあるんやろ〜
しかし今日は元気やね。
3番目には入られへんかったわ・・・
書込番号:24881800
0点

>蒲焼き太郎さん
>動車メーカーはどうして傘下に入るのか?
見た目は変えても
中身は似ていたり同じパーツを使ったりすれば
同じ物を多く安く作れる(いわゆる(コストダウン)
例えばブレーキパッドやエアクリーナーとかだって同じ物使えば
コストダウン出来る
って事じゃない
中身同じにして無理すると今のMINIみたいにブクブクになったりする
書込番号:24881968
0点


「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 7:29:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 7:02:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 7:34:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 22:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 6:51:17 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 23:13:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/08 7:17:51 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 0:51:31 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/08 0:09:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:44:07 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





