2019年 4月下旬 発売
REGZAブルーレイ DBP-S500
- 1080/24pダイレクト出力を採用したブルーレイプレーヤー。毎秒24コマで製作された映画などのフィルム素材の映像を、余計な変換処理をせずそのまま出力。
- 「レグザリンク・コントローラ」に対応し、本機の電源を入れると、接続したレグザの電源が自動的に入り、映像入力も本機に切り換わる。
- 主要ボタンが暗い場所で光る「蓄光ボタンリモコン」を採用。映画鑑賞中の暗い部屋でも使いやすい。



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S500
この機種はTV番組を録画したBDAVの再生で字幕表示されますか?
ご存知の方いらしたら、是非ご教示いただけたらと思います。
パナソニックのDMP-BD90はダメでした。REGZAレコーダーDBR-M3010で番組録画したBDAVが、パナのDMP-BD90で字幕表示されないので、相性悪いのかなと思い取説を隅々まで調べたら「BDAVは字幕情報が記録されていても表示不可」との記述を見つけました。天下のパナ製BDプレーヤーでダメとは大ショックです。
DBP-S500が表示可能なら買い替えようと思っています。
書込番号:24910728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いちかばちかで買ってみました。
結果オーライでした!
リモコンボタンが不評の様ですが、字幕表示能力を含め機能的には Panasonic DMP-BD90 より上です。
そもそもリモコンに字幕ボタンがあり、ダイレクトに字幕のオンオフや字幕言語の切り替えが可能!(DMP-BD90にはボタンがなくメニュー階層から選択切替。)
サーチ機能もDBP-S500の方が豊富で、サーチを多用する私の使い方にも合っています。
設定メニューのUIが、以前買ったアグレクションのポータブルプレーヤーとそっくりなので、中国メーカーか台湾メーカーの製品をベースにしていると思われます。
とにかく、DBP-S500を買って大正解。はじめからこちらを買えばよかった。
書込番号:24919355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/09/12 7:12:13 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/03 19:24:24 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/17 17:33:29 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/12 10:31:35 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/22 9:37:41 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/06 8:28:56 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 20:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/18 18:13:19 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/14 6:00:46 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/21 5:09:27 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
