


こんにちは。質問失礼致します。
こちらの掲示板で質問してよいか迷いましたが,INTEC R-N855の掲示板が最近あまり口コミがないようなので,こちらから質問させて頂きました。
現在こちらのアンプでSpotifyの楽曲を再生しているのですが,Spotifyの音源がMP3で音質があまり良いとは言えず,
クラシック音楽をよく聞くのでハイレゾ対応しているAmazonMusicUnlimitedにしようかと思っております。
しかしこちらのアンプはAmazon Music HDに対応していないようで,過去の口コミを見ても解決策がないようでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918560/SortID=23704211/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918560/SortID=22933875/
上記の口コミで下記のHEOS Linkというものをつなぐと,聴けるようになるようですが現在生産終了となっておりました。
(この機種に代わる製品は発売されていないようです。)
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/preamplifiers_ap/heoslink_ap
こちらのアンプでAmazon Music HDを再生する方法はやはりないのでしょうか…?
このアンプが気に入っているので,アンプの買い替えは今のところ考えておりません。
出来ればあまりお金をかけずに解決する方法を考えております。
(ただもしHEOS Linkのように買い足すことで解決するようであれば,もちろん購入を検討致します。)
AmazonMusic HDをダウンロードして外付けハードディスクかUSBに録音して,アンプに接続して再生するというアナログな方法しかないでしょうか。
もしなにか方法がございましたら教えて頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24957293
0点

すみません,SpotifyはMP3ではなくAACでした。
申し訳ございません。
書込番号:24957305
0点

>aquasoundさん
うちは1ヶ月ほど前からWiiM mini というプレイヤーを使ってますが、調子いいですよ。Amazon music はキャストや音声操作まで全てフルスペック対応です。
価格は現在amazonで12900円。お持ちのアンプに光デジタル入力があれば、デジタル出力もできます。
こちらでご紹介してるのでご興味あれば。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24899275/
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24896272/
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24937871/
書込番号:24957333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aquasoundさん
こんにちは
PCはお持ちなので、PC→USBケーブル→DDC(DAC兼用)→光ケーブルまたは同軸ケーブル→アンプ(N855)
PCにアマゾンミュージックHDをダウンロード(無料お試し期間後は有料)
DDC(DAC兼用)は、色々な機種がありますが、お安くて評判の良いTopping D10 S (アマゾンやコイズミ無線で1.1万)などがあります。秋葉原コイズミ無線さんは通販もありますので安心感があります。
USBケーブルは付属ですが、光ケーブルまたは同軸ケーブルは家電店に売っています。
書込番号:24957435
1点

>aquasoundさん
追加ですが、光ケーブルまたは同軸ケーブル出力はデジタル信号ですから、アンプの端子から入力後にアンプ内蔵DAC部でアナログ信号に変換しますので、お気に入りのアンプの音質が現状のまま楽しめます。 失礼しました。
書込番号:24957451
1点

>ビビンヌ様
お世話になっております。
WiiM Miniというものがあるんですね。ご紹介頂き,ありがとうございます!
ビビンヌ様の口コミを拝見させて頂いたのですが,もしかしてこちらの商品はアンプを使わずに,
スマホとこのWiiM Mini,スピーカーさえあればAmazon Music HDを聴くことが出来る商品でしょうか…?
(勘違いでしたらすみません。)
1万円強でしたら,購入したいです!
>お持ちのアンプに光デジタル入力があれば、デジタル出力もできます。
INTEC R-N855に光デジタル入力が有るので、WiiM Miniが使えそうです。
解決策があると分かり嬉しいです!
ちなみに光デジタル入力というのは使ったことがないのですが,WiiM Miniとの接続などは分かりやすいでしょうか…?
機械音痴なのでデジタル系が苦手で少し不安です…
度々大変恐縮ですが,何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24957546
0点

>cantake様
お世話になっております。
Topping D10 Sというものがあるのですね!教えて頂き,ありがとうございます!
>PC→USBケーブル→DDC(DAC兼用)→光ケーブルまたは同軸ケーブル→アンプ(N855)
機械音痴なので上手くできるか不安ですが,アンプの音質が現状のまま楽しめるとのことですので嬉しいです。
大変詳しく教えて頂き,誠にありがとうございました^^
書込番号:24957553
0点

>aquasoundさん
WiiM mini はネットワークプレイヤーなので、アンプは内蔵さええてません。スピーカーへ直結はできないので、R-N855の光デジタル入力端子へ繫いで使います。
WiiM mini の光デジタル出力端子→R-N855の光デジタル入力端子
ケーブルはWiiM mini に付属してます。電源アダプターだけ別途必要なので、5V1A 以上の充電アダプターを用意すれば後は何も要りません。スマホ用の充電器でOKです。
初期設定や操作はスマホから行ないます。WiiM home というアプリです。
Amazon music HD の再生はこのアプリから、もしくはAmazon music アプリからもキャスト機能を使って行えます(Spotify connect みたいな感じです)。
また 、エコードット等をお持ちなら、連携させて音声操作もできます。
書込番号:24957582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正】
WiiM mini はネットワークプレイヤーなので、アンプは内蔵されてません。スピーカーへ直結はできないので、R-N855の光デジタル入力端子に接続して使います。
書込番号:24957586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌ様
>WiiM mini はネットワークプレイヤーなので、アンプは内蔵されてません。
そうですよね^^;
接続方法について詳しく教えて頂き,誠にありがとうございました!
これなら私でも簡単にできそうです!
R-N855がとても気に入っているので,このアンプでAmazonMusic HDを聴くことが出来そうで楽しみです。
教えて頂き,大変助かりました。
この度は迅速にお返事頂き,本当にありがとうございました^^
書込番号:24957692
0点

>aquasoundさん
念のため。
光デジタルケーブルは先端に白いキャップが付いてます。これは必ず外してから挿し込んで下さい。外さず押し込むと端子が壊れます。
大まかな準備は以下の通りです。
1、アンプのボリュームは絞っておき電源オフ
2、アンプに光デジタルケーブルを挿す
3、WiiM mini に光デジタルケーブルを挿す
(端子口の形を見て方向を合わせてください)
4、WiiM mini に付属のUSBケーブルを挿す
5、電源アダプターを挿してコンセントに
(電源ボタンは無いので常時オンです)
6、アンプの電源オン
7、スマホでWiiM home アプリを開く
8、デバイスを検出し、初期設定が開始
-----
9、途中、Wi-Fi のSSID選択とパスワード入力あり
10、言語は日本語を選択
11、Alexa cast(Amazon music アプリからのキャスト再生)を使う場合は、AlexaアプリとAmazon アカウントへログインが必要です
-----
12、初期設定完了後は下記ページを参考に、光デジタル出力の設定やAmazon music の設定を行います。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24896272/
ご不明な点があれば↑で質問ください^^
書込番号:24957730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:27:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
35 | 2025/08/30 18:17:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 23:40:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





