『SAMSUNG SyncMaster770TFT購入顛末』 の クチコミ掲示板

『SAMSUNG SyncMaster770TFT購入顛末』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SAMSUNG SyncMaster770TFT購入顛末

2001/08/12 00:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 ayu(にせもの)さん

昨日、SAMSUNGのSyncMaster770TFTを購入しました。
これを含めて液晶モニタの購入を考えられている方の参考になればと思います。

用途は、ほとんどがテキストを扱い、あとはHPを見るぐらいで、動画や静止画像にこだわりはありません。
私の場合、自分の目でモニタを見ないと決められないので上野のヨドバシに行ったのですが、展示してあるものは全てXGA設定の端末から分配機を経由して動画が表示されていました。
従って、画質がいいものの判断はつきますが、悪いものはそれが液晶のせいなのか分配機のせいなのか解像度の設定のせいなのか判断できないので、この時点で切り捨てることはできません。
(明らかに画質がいいものとして、NANAOのL365、SHARPのLL-T1610Wがありましたが、前者は明るすぎること、後者は視野角が狭いと判断して候補から外しました。SHARPのLL-T1501ANANAOのL461はかなり視野角が狭く、実物を見るまでは候補の筆頭だったのに外しました。この時点での筆頭候補は価格が下がったNANAOのL350で、視野角は狭いが保障まで考えるといい感じでした。)
そこで、ここでは視野角の狭い製品を確認して選択肢から外し、秋葉原に行きました。

秋葉原で何件か店を回っていると、分配機経由でなく直付けでこのモニタを展示している店がありました。(九十九のどこかの店舗)
そこでアナログ接続でもこの製品がかなりきれいであることを確認しました。
(確認した点はスタートメニューの表示→グレー地で黒がくっきり見えるか、メモ帳に文字をたくさん書く→白地でテキストが見やすいか、あとは再生されていた動画)
10件以上回りましたが、分配機を経由していないモニタがこれ以外に見つからなかったので、自分を納得させて購入しました。

直販で購入しましたが、その理由は、VISAカード決済でも購入日の翌日配達(東京なので。ただし今日から夏休みのため、少し遅れる)、ポイント5%還元(ただし直販の製品にしか使えない)、3年保証(代替機貸し出しあり)、クーリングオフ可能(ドット抜けがひどければ行使するつもり)、送料、代引手数料無料(価格に含まれているとはいえ、どこぞの悪徳通販ショップとは違う対応)、おまけに配達業者が日通(○川ではない)ということで、直販が一番安いと判断しました。
(ソフマップも考えたのですが、VISAカード決済の時3−4日はかかるので今回はパスでした。)
HPの記載に若干の疑義はありますが(パネルが同じという170Tと記載が違う)、問題とは考えませんでした。

届いたものを接続して確認しましたが、明るすぎず、見やすく、少なくともテキストをメインとした作業をする身としてはいまのところは不満なしです。
外にもっと良い製品があるかもしれませんが、直接自分の目で見て確認できたのはこれだけでしたし、この製品自体の品質も気に入っております。

モニタを探す方へのアドバイスとしては、分配機を経由せずに展示されているモニタを探した上で画質を確かめて、納得した上で購入されるのがいいのではないかと思います。
あと、メーカーの保障の関係でいえば、自分が調べた限りでは、NANAOとSAMSUNGは3年保障で代替機の貸し出しあり、それ以外のメーカーは1年で代替機貸し出しがないので、購入店で保障の延長を考えているような場合、この両メーカーが安く上がるかもしれません。

書込番号:250225

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ayu(にせもの)さん

2001/08/12 00:34(1年以上前)

訂正。
LL-T1501ANANAOのL461→LL-T1501A「、」NANAOのL461
各所の「保障」→「保証」

書込番号:250227

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/12 07:17(1年以上前)

秋葉原のツクモモニタ館には確かSXGAできれいに展示されていましたよ

書込番号:250406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング