『分岐水栓が無い!Σ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『分岐水栓が無い!Σ』 のクチコミ掲示板

RSS


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

分岐水栓が無い!Σ

2004/02/23 12:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機

スレ主 たまご・たまごさん

皆様はじめまして。
ちょっとご相談がありまして書き込みいたします。
お分かりの方がいらっしゃれば、どうか教えて下さい。

この度、我が家のキッチンサイズに最適な
DW2100(縦型)を購入しました^^

ところが、現在のカランには分岐水栓が接続
できないそうなのです。
(TBCのSP722です。)
メーカーに問い合わせた所、水栓本体の交換と
言われてしまいました。

事前に確認しなかった私が一番いけませんが、
水栓本体を交換するとなりますと費用がすごく
高くつくのでは?とがっかりしています。

そこで、2mほど離れたところにある洗濯機の
水栓に分岐水栓をつけられるならそこに設置
しようかな!と思いつきました。

こちらは、TOTOのT200S13ですが、
これもまた色々と自分なりに検索したのですが、
危うい事に、分岐水栓が無いかも分かりません…。

キッチン上部は合成の大理石で、穴を開けて工事と
なると、これもまたバカ高くつくんじゃないかと
色々と考えているんですが…。

どうにか一番お安く済む方法で、食洗機を
設置したいと思っております。

どちら様か、良い知恵をお願いします。



書込番号:2505206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2004/02/23 13:31(1年以上前)

残念ながらTBCは無理の様です。また、水栓自体の交換ですと、5万円は掛かるでしょう!洗濯機の水栓からでしたら、それ自体が単水栓ならできるかもしれません。どちらにしてもプラスαの金額が生じます。文面から察するところ、次の方法が一番かと思います。それは、シンク下で分岐をしカウンタートップへ蛇口を付ける方法です。当然、穴あけが必要になりますので、良くお考えの上進めて下さい。(賃貸なら止めておいた方が無難です。)人口大理石?でも穴あけは行えます。金額も業者によりだと思いますが、変わらないのでは・・・?(補償はできませんが)分岐込みで工事代は3万円前後でしょう!少し高くつきますが、致し方ないと思います。他には、中古の水栓を使う手もありますが。(探しずらいかも?)

書込番号:2505472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/24 14:31(1年以上前)

T200S13は万能ホーム水栓で、一般的な単水栓用の分岐水栓(CB-E6など)や自在水栓用のパイプ部分用の分岐水栓(CB-F6など)も使うことはできます。
 もっと手っ取り早く使ってみたいというのであれば全自動洗濯機のホースをいったん取り外してそこにつけるととりあえず使うことはできます

書込番号:2509923

ナイスクチコミ!1


スレ主 たまご・たまごさん

2004/02/24 23:20(1年以上前)

メガトンパンチさん 、そういちさん、
的確なアドバイス本当に有難うございます^^^^!

洗濯機の方で分岐水栓いけたんですね。
とっても嬉しくなりました♪

それでは、さっそくCB-E6を買って、あと
食洗機まで届く長い給水ホースを買ったら
使えるってことですね。^^
楽しみですっ!早く使いたいです!

物知りな方が多くいらっしゃると聞いたので
ここのサイトに来ましたが、相談してみて
本当に良かったです。

助けていただきまして、本当に
ありがとうございました^^


書込番号:2511748

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「食器洗い機(食洗機) > 三洋電機」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング