-
フォーカル
- スピーカー > フォーカル
- ブックシェルフスピーカー > フォーカル
Chora 806 DO [ダークオーク ペア]
- 「Slatefibercone」搭載の2ウェイ・バスレフ型ブックシェルフスピーカー。ミッドレンジはバランス特性にすぐれ、ウーハーは豊かな低域を再現。
- 高域には特許技術「M字型ツイーター」を搭載し、軽量・高剛性・すぐれた減衰特性を兼ね備え、2000〜3000Hz帯域におけるひずみを大幅に改善。
- 専用スタンド(別売り)が用意され、傾斜角を設けることで高品位な音場感と正確な音像定位を実現する。
購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > フォーカル > Chora 806 DO [ダークオーク ペア]
現在Aria906を所有しています。
購入当時にAria906とChora806を検討しましたが、前者は予算オーバーでChora806はAria905との最終検討の段階でAria905の中古品を発見して飛びつきました。Aria905の音には満足しています。
昨今Chora806の中古品が出回ってきていることで興味が再熱しましたが、Aria905とはユニットサイズが異なることを考慮して、Chora806に買い換えるメリットはありますか?
(その場合Aria905はサラウンドSPに転用予定です)
聴く音楽はPOPS(年代問わず)が50%。アニソンが30%、R&Bが10%、残りがサントラ、JazzVocal、Rockです。
将来的にはSONUS FABER SONETTO2やFocal Kanta N°1など上位モデルのフロントSPにしたいと思ってますので、寄り道は避けるべきかもしれません。その点も踏まえてアドバイスよろしくおねがいします。
書込番号:25065053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PoPaPrさん
>その場合Aria905はサラウンドSPに転用
現在はAVアンプなのでしょうか?
>将来的にはSONUSやFocal
>寄り道は避けるべきかも
音色の方向性が好みに合うのが前提ですが
最終形態をイメージして
そこに合ったピースを揃えていくなら
無駄にはならないと思います。
書込番号:25066860 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「フォーカル > Chora 806 DO [ダークオーク ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/12/24 17:24:33 | |
| 10 | 2021/06/06 6:16:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





