『スケルトン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スケルトン』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードを新規書き込みSDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

スケルトン

2023/01/14 07:43(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:69件

USBメモリーだとスケルトンタイプが出ています。
SDカードにもあれば面白いと思うのですが、なぜ各メーカーは出さないのでしょうか?

書込番号:25096336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/01/14 07:49(1年以上前)

使用時に見えなくなる。つまりスケナイトン。

書込番号:25096340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2023/01/14 08:08(1年以上前)

使用時だけではなく保管時にも強い印象はほしいんだよね。

書込番号:25096350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/01/14 08:12(1年以上前)

適切な樹脂がないのも理由でしょう。
ガラス繊維強化とか炭素繊維強化の樹脂かと思いますが、透明性が落ちますね。

書込番号:25096352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2023/01/14 08:20(1年以上前)

USBメモリーとは大きさがだいぶ違いますが、第一印象というのも大事なので。

書込番号:25096359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2023/01/14 08:37(1年以上前)

心の友よ!さん こんにちは

USBの場合 目立つところで使いますが SDの場合 カメラの中など目立たない所で使用するので 見かけの面白さは考えていないのかも。

書込番号:25096371

ナイスクチコミ!4


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2023/01/14 09:23(1年以上前)

発想は面白いと思います。
ただし、USBメモリーは基盤を透明な外装で覆うだけですが、
SDカードは作り方が違うので、材料選びが難しいと思いますよ。
基盤の上下に樹脂を流し込んで固めるわけですから。

書込番号:25096422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2023/01/14 09:39(1年以上前)

SDとUSBメモリーは構造とおもな用途が異なりますので、できるできないは一概にわかりませんが、SDはSD2G全盛時代にいきなりデータを読み込めなくなったので基盤の半田でも不具合があるのかなと思い分解した事はありますが、マイクロSDはさらに小さいんですよね。

ただスケルトンタイプは第一印象という点で面白いという点があると思いますので、実現出来たら良いのになという思いです。
それにいまのところ無いという事はできないんでしょうね。

USBメモリーだと、おもちゃのようなキーホルダーのようなタイプもありますよね。

書込番号:25096447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/14 09:41(1年以上前)

>心の友よ!さん

こんにちは。

>SDカードにもあれば面白いと思うのですが、なぜ各メーカーは出さないのでしょうか?

スケルトン、あれば楽しそうですね。

以前はスケルトンのフィルムカメラもありました。

・予期せずにできた透明カメラ FF-9sD リミテッド (1992)
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/ricoh-filmcamera_lib/library/1992b.html

差込口以外、本体の外径や厚みの
制限がほぼないといえるUSBと、

決まったスペースに差し込む
SDカードではその厚みの制限から
硬さやしなやかさなどの適切な
素材選びにも制限があるでしょうし、

販売上でも遠からず(他社比較で
相対的に低速化、低用量化などで)
安くなるため特殊な素材があった
にしても、採用コストに見合わない
などの事情があるのかもしれません。

書込番号:25096453

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/01/14 09:58(1年以上前)

>心の友よ!さん
技術的には簡単ですよ。
需要と供給、コストのじゃないですか?
白とか青とかはありますからね。
SDカードは黒のイメージが強いからメーカーも売れやすい黒が多いと思います。
スマホとかでも透明で中が見えるのありますが需要があまり無いですからね。

>基盤の上下に樹脂を流し込んで固めるわけですから。
この方法で作られてるのは、SONY TOUGH位で普通のSDカードはプ基板をプラスチックで挟んで合わせて作っています。
中に空洞がありますが、TOUGHにはありません。
落として見た時の音が違いますし、重さも違います。

書込番号:25096465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/01/14 10:30(1年以上前)

透明にするのは簡単です。ケースをポリカーボネートで作ればいいでしょう。

もちろん課題はあります。
・ポリカーボネートは耐薬品性が低い(カメラボディもプラスチックのものはポリカーボネートベースなので、それほど心配はしなくてもいいのかもしれません。
・普段見えないところまで、外観保証をしなければならない(今までなかったクレームが増える可能性もある)。
・流通工数の増加。
・コストアップ分を価格に転嫁しても買ってくれるかどうか。

書込番号:25096500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2023/01/14 10:49(1年以上前)

電気絶縁性による制約が結構あること以前に、
「曇り・気泡・皺・汚れ」が目立ち易いので、製造上の歩留まりが、かなり悪くなると思います(^^;

書込番号:25096536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件

2023/01/14 11:26(1年以上前)

単純明快に、昔みたいにスケルトンが流行って無いだけとか、一時期マウスとか電卓とか、なんもかんもスケルトン、という時期ありませんでしたか

書込番号:25096584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2023/01/14 12:55(1年以上前)

ブームが去ると不良在庫となりえる。
有名キャラものだと数量限定なのでその辺は問題ありません.。

スケルトンも種類のひとつとして売れ筋の容量のものだけ出したらいいのにという事で、少しは中身を見る事ができるのは面白いなと思っただけです。

書込番号:25096705

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/01/14 16:56(1年以上前)

前述のとおり、透明にすることは簡単です。
あとは、それに付加価値がついて利益につながるかどうかどうかです。

書込番号:25097080

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SDメモリーカード」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買ってはいけない 4 2025/10/13 13:27:52
上新電機で 0 2025/10/12 23:06:27
スマートフォンで使用する場合の初回フォーマットについて 2 2025/10/02 7:43:57
初期不良に当たり困りました 3 2025/10/01 10:57:59
書き込みが遅い? 3 2025/09/26 6:07:36
本物でしょうか 3 2025/09/12 3:33:11
品質は良い 2 2025/07/01 10:34:51
風見鶏(楽天店舗)で購入の初期不良の顛末記 1 2025/06/28 18:44:58
ヨドバシで19,980円 予約受付中 1 2025/06/23 15:55:29
初期不良かな? 4 2025/06/14 4:08:38

「SDメモリーカード」のクチコミを見る(全 24774件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング