『レンズ前にかぶせるキャップ』のクチコミ掲示板

2016年 3月 3日 発売

PowerShot SX720 HS

  • 光学40倍ズームを搭載し、24-960mm相当の幅広い撮影領域を有するコンパクトデジタルカメラ。
  • 光学式と電子式を併用した5軸(上下、左右、回転軸、水平回転軸、縦回転軸)の手ブレ補正により、ブレを抑えた快適な撮影が可能。
  • 「60pフルハイビジョン動画」「MP4フォーマット」「自動水平補正」「ショートクリップ動画」などにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,200 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX720 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX720 HS の後に発売された製品PowerShot SX720 HSとPowerShot SX730 HSを比較する

PowerShot SX730 HS
PowerShot SX730 HSPowerShot SX730 HS

PowerShot SX730 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月下旬

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月 3日

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

『レンズ前にかぶせるキャップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX720 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX720 HSを新規書き込みPowerShot SX720 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ前にかぶせるキャップ

2023/02/12 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:274件

カメラをこのままポケットに入れられるようにしたいです。

レンズ前に自動開閉の保護が着いていますが、これを痛めそうで心配です。
そこで、レンズ前部分を保護するようなかぶせるキャップはありますか。

ご存じでしたら、適するものをお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:25139706

ナイスクチコミ!2


返信する
neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1653件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/02/12 17:06(1年以上前)

>雨上がり☆さん
こんにちは 初めまして
機種は違いますがJJCでそのような物を
発売していますがアマゾンで調べてみてはどうでしょうか。

書込番号:25139800

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2023/02/12 20:35(1年以上前)

ふたが三つに割れて開くような自動開閉キャップで、うまく嵌るものあればいいですけどね。
キャップをしたまま誤って電源ONしたときにレンズユニットに余計な負荷がかかる心配があるので、普通のキャップはあまりお勧めできません。

書込番号:25140127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2023/02/12 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。

探している物は、取り付けたままでは無く、カバーキャップ(ビンの蓋?)のような感じで、撮影するときには取り外すイメージです。

探しても見つからないので、お聞きしてみました。

書込番号:25140342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2023/02/12 23:09(1年以上前)

>雨上がり☆さん

元々レンズバリアタイプのカメラなので被せタイプのキャップはサードパーティー製も含めて無いと思います。

例えばですが、レンズを収納した状態で被せキャップが上手くハマるならリンクのような被せキャップを試すのも良いかも知れませんね。

プラスチック製なので多少スレるとしても削れるような傷は付かないと思います。
ただ、最大58o径なので入るか計測する必要はあります。
多少大きいなら裏側にマスキングテープや薄いクッションテープを貼れば調整可能だとは思いますが。

http://kawauso.biz/products/list.php?category_id=102

書込番号:25140406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/13 15:43(1年以上前)

機種不明

こういうもの、って事ですかね?
レンズ直径が違うかもしれないのでSX720に合うかは分からないですが…

書込番号:25141353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2023/02/13 15:53(1年以上前)

ありがとうございます。
イメージとしては、もっと大きく根元まで被さるようなものを探しています。
どうもなさそうです。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25141370

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/02/13 16:11(1年以上前)

ホームセンターで、
・椅子やテーブルの脚カバー
・塩ビ配管コーナーなどで、配管用キャップ(閉端用)
などを探して加工しては?

書込番号:25141396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2023/02/13 16:45(1年以上前)

なるほど。いいアイディアですね…正直言ってできそうにはないですが(^_^;)。

おそらく多くの方がそんなカバーキャップをつけているんじゃないかと思ったのでお聞きしたのですが、そうでもなかったんですね。
意外でした。

魚眼レンズのキャップみたいのがあればいいのになあ(-_-)┌

書込番号:25141444

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/02/13 17:18(1年以上前)

レンズを保護するためのレンズバリア自体が(銀塩コンパクトカメラ時代から継続して)最も脆弱で最も故障しやすいですから、
ポーチなどに先述のキャップなどを両目テープで貼り付けて、外圧から保護するようにされては?

書込番号:25141483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2023/02/15 19:29(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

アマゾンでぴったりのものを見つけることができました。
私と同じ物を求めていらっしゃる方にはお勧めです。

「【八仙堂】 カブセ式 レンズキャップ外径55〜56mm」というものです。

書込番号:25144478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2023/02/15 19:37(1年以上前)

>雨上がり☆さん

グッドアンサーありがとうございます。

八仙堂の被せレンズキャップは知っていたのですが、金属製なので傷が付く恐れもあったのでプラスチック製の被せキャップをオススメさせてもらいました。

八仙堂の被せレンズキャップはサイズも多く金属製であることを考えると比較的安いかなと思います。

手元にレンズキャップが届いたなら、是非装着した状態での画像をこのスレに貼って頂けたらと思います。

書込番号:25144488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2023/02/15 20:26(1年以上前)

アマゾンの評価のところにキャップをつけている画像がありましたのでご覧になってみてください。

紹介していただいたプラスチック製は縁の深さが分からなかったのでなんとなく金属製にしてみました。
キャップの内側のへりにクッションがあるようなので、たぶん傷は大丈夫だろうと思いますが、金属である必要もなさそうですね。
高級感はあるかもしれません←求めてはいませんが(^^;)

ありがとうございました。

書込番号:25144559

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX720 HS
CANON

PowerShot SX720 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

PowerShot SX720 HSをお気に入り製品に追加する <2220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング