Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル の後に発売された製品
Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 6月 8日
『Vostro 3470/i5-8400/16GB/512GB/DVD/1TBにPX-W3PEで起動せず』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
お世話になります。
少し古い機種になりますが、Win11を見据えて、中古Vostro3470を購入しました。
--------------
CPU:i5-8400
メモリ:16GB
SSD:512GB
HDD:1TB
OS:Win10
--------------
これにTVチューナーカード「PX-W3PE」を前PCから移設したのですが、
2つある拡張スロットいずれに設置してもスイッチランプがオレンジ色に点滅するだけで、
起動画面の「DELL」ロゴすら表示されません。
何か特別な設定なり拡張カードに求められる仕様があるのでしょうか?
以前のPCはマザーボード「H67M-ITX/HT」ですが問題なく使えていたので、
このPCで起動しなくなるのが不思議でなりません。
よろしくお願いします。
書込番号:25166088
1点

>ふむふむ3さん
こんにちは。
電源容量は足りているのでしょうか?
Vostro 3470 スモールシャーシには 200Wの電源ユニットが搭載されているようですが、前に稼働していたというPCの電源容量はどれくらいだったのでしょうか?
Vostro 3000 (3470)のスペック
https://little-beans.net/review/vostro-3470/#:~:text=Vostro%203000%20(3470)%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF
また、ドライバーはインストール済みなのでしょうか?
PX-W3PE ドライバ・マニュアルダウンロード
http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3pe/download.html
あと、関係ないかもしれませんが、以下の記事も少し気になります。
Windows11 更新完了 PT3 PX-W2PE TVTest TVRock 特に問題なさそうです。
https://diary0.blog.jp/archives/53400430.html
以下は抜粋です。
>PX-W2PEの問題
>強いて言えば、PX-W2PEのLNB電源供給設定がOFFにされてしまいました。
>
>これについては、大きな更新があるときはいつものことです。
>PX-W3PEのutilityのLNBにある、LNB_ON.regを実行して、レジストリを上書きすれば解決します。
書込番号:25166352
0点

早速のお返事、ありがとうございます。
少し言葉足らず、説明不足でした。
OSやソフト環境は前PCのクローンディスクで丸ごと移設しており、
PX-W3PEのソフト環境はドライバも含めて過不足ないつもりです。
ご指摘いただいた点で気になった点は、電源ユニットパワーです。
確かに前PCは300WでしたからこのVostro200Wに比べれば余裕があります。
これが原因なような気がしてきました。
電源ユニットのパワーアップをやってみようと思います。
(いくらくらいするのかなぁ・・・・・)
書込番号:25166418
0点

>ふむふむ3さん
こんにちは。
なるほど、前のPCが 300W なのでしたら、このPCの 200W は少し容量が不足しているかもしれませんね。
注意点としては Dell だったかどうかは忘れたのですが、市販品の電源ユニットが使えない(専用品の電源)を使っているPCがありました。
市販品でOKなら、以下のようなヤツで行けそうな気はするんですが。
玄人志向 KRPW-TX300W/90+
https://kakaku.com/item/K0000585479/
ひとまずPCケースを開けてみて、電源ユニットが市販品の規格と合っているか確認なさったほうがいいかと思います。
書込番号:25166425
0点

>ふむふむ3さん
こんにちは。
https://dl.dell.com/content/manual40868760-dell-vostro-3470-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9-%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.pdf?language=ja-jp&ps=true
上記サービスマニュアルを見ると、電源ユニットは、メーカー専用品のようです。
なので、電源の容量不足の場合はダメかもしれませんね。
可能性があるとすれば、Dell の専用電源ユニットで 300W のモノを探すか、メーカーに問い合わせてみるか?くらいでしょうか。
書込番号:25166433
0点

>ふむふむ3さん
もしかしたら合うかもしれない電源ユニットを2つ見つけました。
DELL PCケース用電源 HU360EBM-00 L360EBM-00 H360EGM-00 H360EPM-00 にも同等純正新品 Dell Vostro 5880 5890 Inspiron 3880 3881 Optiplex 5090 7070 7060 3050 3050 用 360W電源ユニット (6+2)8pin+6pin+4pin
https://item.rakuten.co.jp/rupinasu/h360ebm-00/
D500EPM-00 DPS-500AB-49A H500EPM-00純正 DELL Optiplex 7070MT 7060MT 3050MT 5090 Precision 3650 Inspiron 3670 3671 Vostro 3681 用 500W 電源ユニット
https://item.rakuten.co.jp/rupinasu/d500epm-00/
ただし、サイズや形状も含めて、確実に合うという保証はありませんし、起動しない原因がパワー不足で確定という訳でもありません(可能性は高い気はしますが)ので、購入なさる場合は自己責任でお願いします。
でも、動くようになるといいですね。
(⌒▽⌒)
書込番号:25166445
0点

>CwGさん
丁寧に電源ユニットまで調査していただき、ホントにありがとうございます。
DELL専用品しかないので割高になりそうですが、試してみる価値はあると思います。
しかしたかが拡張カード(チューナーカード)1枚挿しただけで電力不足で起動できなくなるなんて、
何のための拡張スロットなんだろうと思ってしまいます。
チューナーカードに限らず、実際使えるカードってあるのあだろうか?と思ってしまいます。
フリマアプリやヤフオクなど出来るだけ安く入手できるものを探してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25166917
1点

トラブル状況をもう少し確認するためDELLのサイトを探したら、
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000138267/why-does-the-power-button-on-my-desktop-computer-change-colors-or-blink?lang=ja
がありました。色の違いはありますが、ほぼここにある「黄色点滅」に該当するのではないかという結論に達しました。
それで電源ユニットですが、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/merusy-store/hapi-2089.html#
260Wですがありました。
問題は現状から+60Wで問題ないか?になります。多分大丈夫かと思いますが、再度確認していきたいと思います。
書込番号:25167064
0点

>ふむふむ3さん
こんにちは。
>色の違いはありますが、ほぼここにある「黄色点滅」に該当するのではないかという結論に達しました。
なるほど、やはり電源の容量不足のようですね。
>260Wですがありました。
>問題は現状から+60Wで問題ないか?になります。多分大丈夫かと思いますが、再度確認していきたいと思います。
私も同じことを考えたのですが、300W では問題なく動作していたとの事ですので、ひとまず 300W を超えていれば問題ないだろうと思って選んでみました。
もしも 260W で動作しなかった場合、もう一度電源を買い直す必要が出てくるかもしれませんので、かえって余計な出費になってしまった・・・とならないよう、上手く動作するといいですね。
書込番号:25167589
0点

今日もいろいろ情報を漁っていました(^^ゞ
電源の変換ケーブルの存在を知りました。
DELL_PCにグラボを装着したら起動しなくなり、より容量の大きい汎用のATX電源を使いまわそうと市販の変換ケーブルを使ってうまくいった人、M/Bから煙が出てこわした人等々・・・・独自j仕様のPC購入のデメリット情報が散見されます。
さて今手元にSOLTEKの250W電源があります。20ピン+4ピン。これで試してみることは出来ないかと思い始めました。
20ピンのアサインは、ここにあります。
http://bsb.jp/jw/%E3%82%AC%E3%83%90%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3
DELLの6ピンアサインが分かればなんとかなりそうですが情報なければテスターをあてればいいかなと思っています。
でもちょっと面倒。そんな考えがよぎった、という報告でした。
書込番号:25167974
0点

>ふむふむ3さん
こんばんは。
>電源の変換ケーブルの存在を知りました。
>DELL_PCにグラボを装着したら起動しなくなり、より容量の大きい汎用のATX電源を使いまわそうと市販の変換ケーブルを使ってうまくいった人、M/Bから煙が出てこわした人等々・・・・独自j仕様のPC購入のデメリット情報が散見されます。
>
>さて今手元にSOLTEKの250W電源があります。20ピン+4ピン。これで試してみることは出来ないかと思い始めました。
>
>DELLの6ピンアサインが分かればなんとかなりそうですが情報なければテスターをあてればいいかなと思っています。
>でもちょっと面倒。そんな考えがよぎった、という報告でした。
なるほど、汎用電源を使った変換に挑戦なさるのでしたら、それはそれでいいんじゃないでしょうか。
いずれにしろ今のままでは動作出来ない訳ですからね。
今後は Dell の中古PCには気をつけましょう(笑)。
書込番号:25168049
0点

チューナーカードのメーカー(PLEX)から返事をもらいました。
消費電力:920mA・3.3V=3.036W
たかが3W程度の拡張カード挿して起動しなくなるなんて・・・・
実質、拡張スロットは使えない、と認識しなければいけません。
電源ユニットは260Wを注文して、その後やり取りして360Wのを料金追加して送ってもらうことにました。
今週中の納品とのことですが、まだ来ていません。
書込番号:25182916
1点

>ふむふむ3さん
こんばんは。
>たかが3W程度の拡張カード挿して起動しなくなるなんて・・・・
>実質、拡張スロットは使えない、と認識しなければいけません。
そうでしたか。拡張スロット自体が故障しているのでしょうかね。
ですが、このままだとせっかく Windows 11 になさったのに、TVチューナーカードが使えなくなりそうですね。
(>_<)
で、今思いついて少し調べてみたのですが、Dell のPCには拡張スロットを有効/無効にする BIOS の設定があるようです。
>スロット無効化
>
>お使いのシステムで利用可能な PCIe スロットの有効 / 無効を切り替えます。スロット無効機能により、指定のスロットに取り付けられているPCIeカードの構成が管理されます。スロットを無効にするのは、取り付けられている周辺機器カードがオペレーティング システムの起動を妨げたり、システム起動に遅延を生じさせたりしている場合に限らなければなりません。スロットが無効になると、Option ROM と UEFI ドライバの両方が無効になります。制御が可能なのは、システムに存在するスロットに限られます。
デフォルトは有効になっているようですが、中古PCとの事ですので、前のユーザさんが無効に設定変更なさっている可能性もあるのかな?と思いました。
念のため確認なさってみては如何でしょうか。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/poweredge-r740/r740_bios_ism_pub/%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%A9%B3%E7%B4%B0?guid=guid-23e470f9-16b1-4a77-a17e-637bfc3ba641&lang=ja-jp
>電源ユニットは260Wを注文して、その後やり取りして360Wのを料金追加して送ってもらうことにました。
>今週中の納品とのことですが、まだ来ていません。
これは Dell に注文なさったのでしょうか?
もし差し支えなければ教えてください。
書込番号:25183649
0点

>ふむふむ3さん
NEC のPCですが、以下のような記事もありました。
PCIボードなどの拡張ボードを取り付けたが動作しない、PCIボードを取り付けたら本機が起動しなくなった、他の機能が使えなくなった
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ma/201110/pdf/pg/sw1/v1/mst/mate_w7_manual/_manual/10_qa/10-18_shuhen/me/ME71101803.htm
書込番号:25183661
0点

いろいろ調査、ありがとうございます。
このPCには拡張スロットの有効・無効の設定メニューは無いようです。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/vostro-3470-desktop/vos_3470_setup_specs_manual/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3?guid=guid-c0b6998f-efac-4d0b-93c6-ec55a64e0f81&lang=ja-jp
BIOSの設定に関しては、BIOSデフォルトや工場出荷時デフォルト(この二つの違いが良くわかりませんが(笑))を
すでに試しており、いずれも効果なしでした。
電源ユニットの注文はヤフーショッピングのお店です。
中国人が使う怪しい日本語でのやり取り(メール)でちょっと心配でしたが、
何かあったらヤフーショッピングさんに泣きつきます(笑)。
電源容量の問題だと思うものの、不思議な点もあります。
増設したHDDの電源を切って容量節約しても起動しませんでしたので・・・・。
そんなにデリケートか?このVostro君!てな感じです。
一旦電源変換ケーブルで試してみようかと本気で考え始めています。
それからOSはまだWindows10です。前の環境をそのままクローンしましたので。
解決しなければ前の環境に戻すことも選択肢にあがってきました。
せっかく買ったVostro君にはどこかに旅立ってもらうことになるかも( ノД`)シクシク…
書込番号:25184100
1点

>ふむふむ3さん
こんにちは。
>このPCには拡張スロットの有効・無効の設定メニューは無いようです。
そうでしたか。BIOS に設定が無いとは残念でしたね。
(>_<)
>電源ユニットの注文はヤフーショッピングのお店です。
>中国人が使う怪しい日本語でのやり取り(メール)でちょっと心配でしたが、
>何かあったらヤフーショッピングさんに泣きつきます(笑)。
ヤフーショッピングだったんですね。ありがとうございます。
>電源容量の問題だと思うものの、不思議な点もあります。
>増設したHDDの電源を切って容量節約しても起動しませんでしたので・・・・。
>そんなにデリケートか?このVostro君!てな感じです。
という事は、拡張スロットの問題ではない(かもしれない)という事ですね。
>解決しなければ前の環境に戻すことも選択肢にあがってきました。
>せっかく買ったVostro君にはどこかに旅立ってもらうことになるかも( ノД`)シクシク…
Windows 11 環境でTVチューナーカード「PX-W3PE」が使えなければ意味がありませんよね。
可能かどうか分かりませんが、下記のテクニカルサポートに連絡してみるのもアリかと思います。
https://www.dell.com/support/incidents-online/ja-jp/contactus/dynamic
または、下記のコミュニティフォーラムで質問してみるとか。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/vostro-3470-desktop/overview
なんとか上手くいくといいですね。
書込番号:25184404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2023/03/17 18:20:20 |
![]() ![]() |
16 | 2021/08/14 22:25:34 |
![]() ![]() |
29 | 2020/01/08 20:42:35 |
![]() ![]() |
15 | 2020/01/07 9:46:27 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/02 23:23:27 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/20 13:30:10 |
![]() ![]() |
9 | 2019/11/04 16:37:47 |
![]() ![]() |
23 | 2019/10/31 16:53:55 |
![]() ![]() |
11 | 2019/10/07 20:20:08 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/18 23:34:54 |
「Dell > Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル」のクチコミを見る(全 466件)
この製品の最安価格を見る

Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2018年 6月 8日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





