『Buffalo AirStation ブリッジ接続のバグ? 安定動作したAterm』 の クチコミ掲示板

『Buffalo AirStation ブリッジ接続のバグ? 安定動作したAterm』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:9件

無線LANで、ブリッジモードのWSRに接続するとWebAccessが認識されない。(構成は下図参照)
試しにNECの無線LANルーターに交換したところ、何事もなくWebAccessを認識した。
Chromebookのfile server for windowsのSMB機能も、同じ動作結果でした。

同じような動作を経験された方はいませんか? 何か対策があれば教えてください。

バッフォローの電話相談に連絡したところ、エアステーション担当からリンクステーション担当に回され、再度、エアステーション担当に回され、保留のまま10分以上放置されたので、電話を切った。
メール相談も、いろいろ試すことを要求され、最後は保証期間を過ぎているので、有償修理に出してくれと言われた。
WSRのファームのバグの可能性はないか確認しても、個別のファームウェアの解析等のご依頼については、原則として受付をいたしておりません。と、のらりくらりした回答が返ってくるだけでした。

コミュファ支給 AtermWH832A(1F:ルータ)
    │   └--(有線)--「NAS LS210D」
LANケーブル
    |
WSR-1166DHPL2(2F:APモード)

書込番号:25176214

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング