『改善した自作PCのスペックを見てほしいです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『改善した自作PCのスペックを見てほしいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 H_2_S_O_4さん
クチコミ投稿数:12件

前のクチコミで多くの意見を頂いて、自分なりに考えて再度組んでみました。前回同様沢山の意見を頂いたら嬉しいです。

【目的】
DTMをメインに、動画編集やゲームをしたいです。ゲームは「APEX」をフルHDでプレイ出来たら良いです。今年発売される「star field」もやってみたくて、画質が落ちてもカクつかずにプレイ出来たら良いです。OCは前は無しだと考えてましたが、今回は特にこだわりは無いです。


【スペック】
A.パソコン

cpu:ryzen7 7700x 105w \46,949

cpuクーラー:DEEPCOOL LS520 BKAWNT-G-1
      \14,970

マザボ:MSI B650 TOMAHAWK WIFI \53,980

GPU:ASUS DUAL-RX6700XT-12G \53,980

メモリ:G.Skill F5-6000J 3636F16GX2-RSSK
    PC5-48000 16GB 2枚 \15,450

SSD:Solidigm P41 RLUS SSDPFKNU010TZX1
  1TB M.2 Gen4 \7,970

電源ユニット:Corsair RM850e \15,670

ケース:DEEPCOOL CC560 \6,980

OS:windows 11 Home \15,680

A計 210,229円


B.その他

キーボード:Razer Blackwindow Lite JP
      オレンジ軸(茶軸)\11,980

マウス:Logicool G703 HERO \7,574

モニター:Acer NITRO XF3 XF243YPbmiiprx
     23.8インチ ノングレア 165hz フルHD
     \23,980

LANケーブル:BUFFALO BSLS6ANU100BK 10m
     cat 6A \1,471

CPUグリス:OCMaster SMZ-01R (3.2W/m・k)
     \1,111

B計 46,116円

A+B計 256,345円

【質問】
前回の意見から、7000番代にしたり、簡易水冷にしたり、メモリを変えたりしてまた別の問題が発生しているかもしれません。次のバイト代でモニターアームなどは買い足そうと思っています。不安な点は簡易水冷にCPUグリスはいるのか?もう一つはBluetoothはマザボの付属の物を使って良いのか?最後にLANケーブルは長くても良いのか?です。他にも問題点や気になる点があったら教えて欲しいです。

書込番号:25245192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2023/05/02 19:53(1年以上前)

マザーボード、値段が変? LANケーブル買うのにWifi搭載モデル?

高いマザーは、機能が増えたりOC性能は上がりますが。定格で使う分には、高いからと別に性能が上がったり安定性が高いというわけではありません。
モニターを27インチWQHDにするとかにお金使った方が幸せそうな。

書込番号:25245205

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41409件Goodアンサー獲得:7726件

2023/05/02 20:00(1年以上前)

個人的には問題はないと思うけど、OCというか、電力制御をかけた方が良いと思う。

7700XでPPT 142Wは高すぎるので、100Wくらいに抑えて良いです。
CurveOptimizer Negative All Core -20Countくらい入れるといいと思います。
BIOSは最新にしてください。

MSI B650 TOMAHAWK WIFI \53,980は価格間違いだと思われます。
X670の必要性は感じないのでこれで良いです。

動画編集まで入れるなら、グラボはnVidiaのRTX3060Tiの方が良いかもとは思う(特にPremireを使う場合でDavinciなら別に問題ない)

後は別にないと思います。

Buletoothはマザー付属で十分です。
簡易水冷のグリスは付属のでもいいし、シミオミなどを別途買ってもいいです。(この辺りは別にどちらでもという感じです)

LANケーブルの長さは20-30mとかでも全く問題ないです。

書込番号:25245213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 H_2_S_O_4さん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/02 20:06(1年以上前)

>KAZU0002さん

返信ありがとうございます。

すみません、マザボの値段は32,580円です。

マザボのWIFIは信用出来ないというのを見て、家のWIFIに繋げようと思いました。B650になるとWIFIが必然的に付いてしまうのです。それに関係して、もしかしたらマザボに付属のBluetoothもやめといたほうがいいのかなと思い、質問しました。もしだめだったら、外付けでBluetoothアダプタを買おうと思っています。

モニターは予算があったらWQHDにしようと思ってましたが、予算が無いのでフルHDにしています。

書込番号:25245224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H_2_S_O_4さん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/02 20:13(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

前回に続き今回も返信ありがとうございます。

電力制限をかけた方がいいのですね。電力などはよく分かっていない所があるので、よく調べてみます。

グラボは3060Ti に戻します。

気になっている事を全て教えて頂き、ありがとうございます。

書込番号:25245239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/02 20:13(1年以上前)

電源は750Wで充分な気がします
コルセアの型式の後ろにeがついているものは廉価版(保証も短い)ですので750Wのちょっといいのにしても値段落とせますしどうでしょうか

書込番号:25245240

ナイスクチコミ!2


スレ主 H_2_S_O_4さん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/02 20:18(1年以上前)

>christmas_powerさん

返信ありがとうございます。

分かりました。保証期間の長い750Wのちょっと良い物を選んでみます。

書込番号:25245249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:941件

2023/05/02 22:00(1年以上前)

かなりいい感じかと思います。

ちょっとだけ気になるのはメモリーです。

選ばれてるメモリーはSamsung製なのでちょっと高いけどできたらHynixのF5-6000J3238F16GX2-TZ5NRこちらがおすすめ。

多分2枚で6000ならSamsungで問題ないと思うけど、ここの書き込みでもXMPで不安定とかもありましたのでHynixチップの方が良いかなとは思います。

それにこのメモリーEXPOにも対応してないので、これでなくても良いけどせっかくなのでEXPOメモリーの方がゲーム性能は出やすいです。

コストもあると思うので、選ばれてるPCパーツ関連は問題もないし、良いと思います。

書込番号:25245351

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41409件Goodアンサー獲得:7726件

2023/05/02 22:10(1年以上前)

メモリーに関してはHynix A-Dieにしたら?とは思ったのですが、まあ、コストの件もあるしSamsungが動作しないわけではないので一応スルーしてました。
まあ、RTX3060Ti or RX 6700XTであればそれほど差も出ないと思ったのもあります。

書込番号:25245369

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング