


LAN端子に関して、
セカンダリーIPをDHCPクライアントにして、且つ他のDHCPサーバーからMACアドレスによる固定IPを割り当てる事は可能でしょうか?
プライマリーIPはIP固定でDHCPサーバーが稼働しています。(初期設定のまま)
プライマリーとセカンダリーは別セグメントです。
WAN端子だと可能でしたが、LAN端子では上手くいきません。
書込番号:25364035
0点

可能かと思いますが、
DHCPサーバーエントリーを追加、そちらも予約IPアドレスの設定と、
最近の端末側は、MACアドレスのランダム化の設定が有効化されていますので、
そちらを無効化の設定が必要かと思います。
パソコンだけではなくて、スマホやタブレット等も全て、Wi-Fiプライベートアドレス関連の
無効化が必要になります。
比較的、面倒なので、セカンダリーアドレスの運用では無く、管理型L2スイッチを用意して
VLANネットワークの方が良いかと思います。
VLANの場合には、VLAN毎のDHCPサーバーの運用と、物理ポートグループを分ける形になりますので、
無線LAN親機も、VLANに対応しているもので、VAP-SSIDの分割も想定する形になります。
書込番号:25365419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セカンダリーIPアドレスのDHCPサーバー運用の場合には、そのDHCPサーバーエントリー追加は、CLIコマンド設定になります。
書込番号:25365422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MACアドレスによるIP固定が出来ました。
NVR500の設定反映が出来ていなかった様です。
有り難うございました。>sorio-2215さん
書込番号:25371729
0点

良かったですね。
セカンダリIP関連の運用は、あまり利便性はお勧めしませんが。
書込番号:25374463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > NVR500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/09/27 2:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/27 12:36:59 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/25 10:13:47 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/07 18:22:58 |
![]() ![]() |
16 | 2022/06/01 3:51:50 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/07 16:19:29 |
![]() ![]() |
11 | 2021/08/24 14:52:15 |
![]() ![]() |
18 | 2021/05/11 13:04:28 |
![]() ![]() |
16 | 2021/03/14 0:57:17 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/10 8:27:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
