『Windows11 起動』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Windows11 起動』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11 起動

2023/08/14 12:06(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:227件

先日、Win11でパスワード入力でインしてたのですが、ロック画面から入力するのが別に一人暮らしだから
パスワード省略してスムーズにインできたのですが、最近スイッチオンにすると一瞬ですがローカルアカウントの名前が出てきます。
別の11700Kも同じ環境なのにローカルアカウント名も出ずすぐデスクトップ画面になります。
私のは12700Kですが、デスクトップ画面に到達するまでにローカルアカウント名が出るのは仕方ないんですかね。
ほんと一瞬なんで撮影時もボヤっと見えるぐらいに消えてはくれるんですが何か挙動がおかしいのかなって。

最近、msconfigのシステム構成のサービスを全部無効にしたんですが、再起動した時にエラー表示がなったので
全部有効に戻しました。有効にしても以前に故意で実行中、無効は変わらなかったでした。

質問したのはスイッチオンにしてスムーズにデスクトップ画面になる直前にローカルアカウント名が出てきてしまうことです。

11700kでは症状ならず12700k(元パスワード入力、今は外してます)では症状ありです。

なにか知っている方がおられればアドバイスお願いします。

書込番号:25382454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/14 12:23(1年以上前)

老婆心ながら、Goodアンサーは選んだ方がいいですわよ〜
お礼の意味もあるし解決後に他の人が見た時に正解がわかりやすいですの

書込番号:25382471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/14 12:24(1年以上前)

>いけなり11さん
言われてみれば自分のもだ!

オフラインでpro入れたのもそうだし

憶測ですが、複数台所有してるとなるとか?

microsoftから所在地全て網羅されてたりして!

書込番号:25382472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2023/08/14 13:02(1年以上前)

Microsoft Forumで質問してみたらどうだろう?
もしかしたらMicrosoftの人が回答してくれるかもしれないし。。。

そもそも、OSの中味がどうなってるかを一般人が知ってる訳もないので、正確な回答はできるのだろうか?と思う。

個人的には監視してるとかじゃなくて、ログイン情報を表示してるだけな気はします。
11700Kも実は見えないくらい速く切り替わってるか、逆にローカルアカウント名をグラフィックドライバーがすっ飛ばしてるとかではないですかね?

まあ、どこまで行っても憶測ですね。

書込番号:25382526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/14 13:46(1年以上前)

こんにちは。

PIN(ログイン時などに使うパスワード)を一度でも設定してしまうとログイン画面が表示されるようになります。

パスワード省略を行ったという事ですが、netplwizにてその設定を行った場合、あくまでもパスワードが自動入力されるだけです。ログイン画面が表示されてから内部的にパスワードが自動入力されるので、ログイン画面が表示されるのは仕様となります。

恐らく、ログイン画面が表示されないのはPINを設定する前までの暫定措置だと思います。PINを一度でも設定してしまうと、PINもしくはMicrosoftアカウントのパスワードがログイン時に必要となりますが、一度そうなると設定をどう変更してもログイン画面の表示を回避する手段は無いように思われます。

Microsoftアカウントでは無く、ローカルアカウントを使用している場合、PINを完全に削除すればログイン画面の表示を回避できる可能性もあります。

確実にログイン画面を出さないようにするには、クリーンインストールした後に一度もPINを設定せず、他のユーザー(ゲスト含む)を作成したり有効にしたりしない事です。(とはいえ、Windows Updateなど何かを起因として表示されるようになる可能性は否定できません)

PINを設定していないと警告が表示されたり、機能的に制限されたりする場合があるので、PINは設定した上で自動ログインにした方が使い勝手は向上します。なので、ログイン画面が一瞬表示される事は目を瞑るしか無いと思います。

基本的には、マイクロソフトが推奨する手順通りに進めるとログイン画面が表示されるようになります。ログイン画面が表示される方が正常な状態となりますので、あまり気にしない方が宜しいかと存じます。

ではでは。

書込番号:25382582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2023/08/14 18:02(1年以上前)

>ハル太郎さん
>揚げないかつパンさん
>Miyazon.comさん
>見てるぞさん
皆様、アドバイスありがとうございます!
ちなみに私のはプロでマイクロソフトアカウントで網羅はしていないと思います。

そしてPINの件、なるほどって思いました。ありがとうございました。

書込番号:25382853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
プラグの向き 0 2025/10/10 11:01:23
従来のスリープは使えるでしょうか? 1 2025/10/10 9:47:23
SSDを取り付けたかった 5 2025/10/09 21:08:13
内部SATA機器増設について 1 2025/10/09 12:32:20
自作pc中にて 9 2025/10/09 20:53:47
省スペースPCに内蔵HDDを増設したい 4 2025/10/08 20:11:43
Windows 11 動作しました 0 2025/10/07 18:31:47
どちらが良いか迷っています 3 2025/10/06 20:47:48
さて、大分使い込んできました 0 2025/10/06 2:14:08
SSDについて 4 2025/10/05 22:27:43

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397496件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング