『BTOパソコンのカスタマイズについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BTOパソコンのカスタマイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

BTOパソコンのカスタマイズについて

2023/09/14 18:10(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:47件

BTOパソコンを購入予定で、カスタマイズする時にたくさん選択肢があり、迷ってしまうので、お詳しい方のお力をお借りしたいです。
定格でつかいます。

(1)
以下のメモリ2点につきまして、PCの性能として結構変わってきますか?値段差が許容できるなら間違いなく後者を選ぶべきものでしょうか?
・PC4-25600
・PC5-44800

(2)
CPU「13700」と「13700F」で価格が同一の場合、皆さんならどちらを採用しますか?

(3)
以下のマザーボード3点につきまして、価格が同一の場合、皆さんならどれを採用しますか?
・B760M Pro RS
・B760M PG Riptide
・PRIME B760M-A

(4)
(3)のマザーボードが5千円、「MSI PRO B760M-A WIFI Micro-ATX」が無料でした。5千円を許容できる場合、間違いなく(3)のいずれかへ変更した方がいいものでしょうか?
皆さんなら変更するかしないかを教えてください。

書込番号:25422529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2023/09/14 18:19(1年以上前)

1 DDR5
いまさらDDR4買ってもな

2 13700
価格が同じでF付き買う意味ある?
なにか思いつくことあれば言ってみなよ

3 B760M PG Riptide
じょーじさんと原口ニキだったら、じょーじさんには悪いけど原口ニキを選ぶ、PG Riptideはただの趣味

4 しらんがな
わたしは清水さんやまゆちにはわるいがMSI使わない派だから


つまりはどうでもいいってことだな
ちゃっちゃと買えば?

書込番号:25422537

ナイスクチコミ!9


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2023/09/14 18:39(1年以上前)

>値段差が許容できる
「少ししか体感性能が変わらないのなら、安い方でいい」
「少しでも性能が高いのなら、高い方がいい」
この価値観を行使する権限を持っているのはあなたです。その決断を他人に依存するから、いつまでも決められません。

>価格が同一の場合
Fは内蔵GPUが無い分、低価格です。内蔵GPUが必要かどうかの決断をするのはあなたです。
あり得ない前提で究極の選択みたいなアンケートをして、何か意味があるんですか?

>以下のマザーボード3点につきまして
マザーボードに限りませんが、製品名にはメーカー名もつけてください。
値段が同じという前提にはイラッとしますか。
そもそも、細微まで全く同じ仕様のマザーボードはありません。その差を書き出した上で、それが自分に必要かどうか、自分で選択してください。使わない機能やコネクタ/スロットがあっても無駄です。何が無駄かを判断するのは当人の役目。
私ならASUSを買いますが。それは私の都合であって他人に勧める都合ではありませんので説明しません。


何度も書きますが。決断を依存しないでください。
決断できないのなら、一番安いのにしてきましょう。どうせ、差が分からないのですから。

…「褒められるPC」が組みたいの? いいパーツ選んだねと褒めて欲しい?
そうで無いのなら、他人に選択させる意味ないでしょ?

書込番号:25422566

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2023/09/14 18:55(1年以上前)

>>(1)
以下のメモリ2点につきまして、PCの性能として結構変わってきますか?値段差が許容できるなら間違いなく後者を選ぶべきものでしょうか?
・PC4-25600
・PC5-44800

マザーボードの対応による。

>>(2)
CPU「13700」と「13700F」で価格が同一の場合、皆さんならどちらを採用しますか?

Fが付かない13700。

>>(3)
以下のマザーボード3点につきまして、価格が同一の場合、皆さんならどれを採用しますか?
・B760M Pro RS
・B760M PG Riptide
・PRIME B760M-A

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001506408_K0001506472_K0001506469&pd_ctg=0540
私は最近ASRockからASUSに転向したので、PRIME B760M-A D4。

>>(4)
(3)のマザーボードが5千円、「MSI PRO B760M-A WIFI Micro-ATX」が無料でした。5千円を許容できる場合、間違いなく(3)のいずれかへ変更した方がいいものでしょうか?
皆さんなら変更するかしないかを教えてください

そんなの知らん。

書込番号:25422596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2023/09/14 18:59(1年以上前)

1)大差ないから、値段差次第、値段も大差ないならDDR5

2)F付は内蔵グラフィックなしなので、同額ならF付を選ぶ価値なし

3)どれでも良いんじゃない?BTOですよね?
BIOS触らない、特に必要なIOはない、組み立てがしてあるなら、電源回路に大差がないなら大差ない。

4)組み立ては他の人がやって動作チェックまでしてくれるなら5000円を許容する理由は何ですか?初期不良もないし

書込番号:25422604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/14 20:18(1年以上前)



ここの皆さんは優しい方々だけです

しかも答える人も優しいし丁寧


はい ddr4で大丈夫です

理由 定格で使う 市場ではまだまだ主流







書込番号:25422704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/14 20:46(1年以上前)

どうしても買うのに理屈が欲しいのか。
インテリ()はコレだから。

書込番号:25422744

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2023/09/14 22:55(1年以上前)

別スレのPCケースもだけど。候補がいくつも出るってのがまず変です。

私も自作依頼作でしょっちゅう組みますが。
仕様を並べて、マニュアルも読んで。それで要求と細かい差異を精査して。それでこれに決めた!…という製品があるのならまだましで。どこかに何かしら不満がある製品しかなくて、どこに妥協すべきか優先順位で悩むってのが、自作あるあるなパターンです。
こだわってパーツ選んでいるのなら、これは当たり前のプロセス。あれだけ根掘り葉掘りしておいて、候補が3つ4つも出てくるなんて、大して調べていない証拠でもあります。

その選択の責任を価格.comで押しつけないでください。どの製品でもちゃんと動くのですから、仕様の差に価値を感じないのなら、安いのでいいのです。

書込番号:25422917

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/14 23:49(1年以上前)



この娘は購入するまでこんな感じだと思います

いや購入するまで続きます

買った物に後悔したくないのでしょう

わからなくもないのですが

皆さん親身に答えるから質問するのであって

塩対応だったら自然消滅するでしょう

あらかた購入する品も固まってきたようなので

ここで相談して良いもの購入出来たと思って貰いたいものですね

だいぶ疲労しましたけど

俺の見積り構想も無視なりましたけど!(笑)

何一つ反映されてない

書込番号:25422969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2023/09/15 00:33(1年以上前)

自分の画像付きの例は少し高かったといえば高かったけど、割とちゃんと見積もり作ってあったんだけどね。
7800X3DのPCってBTOが何故か高かったから、それなりには考えて作ってあったけど中味は見てなかったみたい。

ちなみに13700辺りに頭がどうしても離れないみたいだけど、どう言う性能が必要とか?
電力的には問題がないか?とか、そもそも、BTOのPCで電力解放なんてしてないと思うので、電力が足りない13700がどうなのか?とかを考えてからCPUを決めていくとかすると思う。

後は人の意見に左右されがちだかけど、大分、調べが足りない感じはします。

書込番号:25423006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/15 10:05(1年以上前)


質問が無限ループしてるから纏めると

本来は 

cpu

マザーボード

電源 メモリー ストレージ

用途に合わせたグラフィックボード

最後にPCケース

先日PCケースまで話きたから構成詰めたと思いきや!

またもやcpu?

これじゃ皆さん前のスレなに?

ってなりますよね!(笑)

BTOパソコンなんて金額に合ったスペックでしか作る訳で

自作みたいに予算掛けるだけかけ パーツ交換しながら

スペックアップ出来るし

ポン付けの設定なしがBTOのメリットだけであって

ちょっと20万払って勉強代なんてこっちの方が考えてしまう

身の回りで相談出来る人でもいればまた違ったのかな?

どうなのかな?

まず 購入するまでも購入してからも彼女は神出鬼没するでしょう

書込番号:25423310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作pc中にて 7 2025/10/08 20:38:56
省スペースPCに内蔵HDDを増設したい 4 2025/10/08 20:11:43
Windows 11 動作しました 0 2025/10/07 18:31:47
どちらが良いか迷っています 3 2025/10/06 20:47:48
さて、大分使い込んできました 0 2025/10/06 2:14:08
SSDについて 4 2025/10/05 22:27:43
有線LANが使えません 15 2025/10/08 22:24:35
自作PCの構成について 18 2025/10/06 20:18:18
自作パソコンの不調 2 2025/10/04 10:59:38
GaminHubのLEDコントロールが効かなくなる 0 2025/10/04 8:36:07

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397484件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング