『ソースネクスト・ウィルスセキュリティ2004』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ソースネクスト・ウィルスセキュリティ2004』 のクチコミ掲示板

RSS


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ソースネクスト・ウィルスセキュリティ2004

2004/03/04 10:44(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 (・゙・?)んっ?さん

このソフトの問題はよく出てくるが、何故そんなにもトラブルが多いのか?。他のセキュリティ関係ソフトもトラブルは多い?とも思うけど。果たしてソフト側だけの問題なのだろうか?使用する側にも問題があると思うのだが。ソフト側の問題であれば皆、現象が出てもおかしくはない。使用者の未熟さも原因の一つだと思う。PC脱初心者の俺も一月無駄金覚悟で試してみたがトラブルは出てこない。不都合がある場合、原因追求をしたかったのだが。念の為、メーカーの人間ではなく、何故こんなにもと疑問を抱き、実験をしてみての感想だと言う事を了承下さい。

書込番号:2544335

ナイスクチコミ!0


返信する
駄目レス.Exeさん

2004/03/04 11:02(1年以上前)

i-mode発信なんであまり多くは望みませんが、逆に、どういう使用環境であれば
ノートラブルだったのか、書いてもらえると実はありがたかったり。

そんな僕はマカフィーウィルススキャン使ってますが。

書込番号:2544368

ナイスクチコミ!0


スレ主 (・゙・?)んっ?さん

2004/03/04 14:00(1年以上前)

環境はZone AlarmとNorton Internet Security2003の組み合わせ、常駐ソフトは上記二つとNorton SystemWorks2003・SmartVision-EPG・B's Recoder7(シェルゲート)・Bemen・Windows Media Playerなどです。常駐ソフトが多いか少ないかは解りませんが自分使用環境では最小限に抑えています、この常駐ソフトの組み合わせ・相性がトラブルの原因?だとも思ってます。ハード仕様はメーカーパソでCPU P4 1.60Ghzから2.50Ghzに交換、メモリー1024、HDDも180GBに交換、OS-XPの半自作仕様でB-フレッツ&ぷららの組み合わせで、テスト前も後も同じです。

書込番号:2544769

ナイスクチコミ!0


駄目レス.Exeさん

2004/03/04 14:38(1年以上前)

>この常駐ソフトの組み合わせ・相性がトラブルの原因?
多分そうなんでしょうね…。

ウチのマシンは何故か…本当に何故か(というのも同じ手順でも他PCで問題が
発生しないから)マカフィとZoneをWindows2000インストール直後に入れて
何度もフリーズが発生。
仕方ないと言うわけでもなく、普通にOUTPOSTとで併用しているんですけれど
原因の追求を特にするわけでもなし。ああ、こんなもんだろ。と思っただけです。
※自作機なので、メーカーなどの動作保証は殆ど無し。

僕の場合はそういう感じでフリーソフトの挿げ替えだけで済んでいるわけですが、
お金出して買ったソフトが問題になってしまう人の場合は
やっぱりそうも言ってられないのかなぁ…と。

書込番号:2544865

ナイスクチコミ!0


スレ主 (・゙・?)んっ?さん

2004/03/04 16:23(1年以上前)

ダブってしまった。。フリーソフトの挿し変え、利口だと思います。今は購入する前に体験版もあれば、またネット掲示板等を活用し事前に下調べも出きる。その中でも割り切って購入された方は文句も出ないでしょう、[やはりこんなモンだ]って感じで。安いから・よく目にするからと衝動買いした人が大半だと思う、文句スレ立てるのは。お金出して購入するかを決めるのは本人、責めるのはまず自分が先だと、またそれを解決出来るだけの知識不足…、また解決策を探そうと言う向上心があれば[違う結果が出るかも知れないのに]、っと思うよ。

書込番号:2545117

ナイスクチコミ!0


駄目レス.Exeさん

2004/03/05 11:07(1年以上前)

僕の考えは似ているようでちょっと違いますね。基本としては
「何も足さない、何も引かない」状態での動作保証しかメーカーはしてくれないから
購入時のパッケージ以外のものを付け足すときには全部自己責任だと思います。だから
付け足せるものが合ったり、付け足せないものが合ったり、条件付なら付け足せる
ものがあるのだと思うのですが……、
「付け足せる方法はありますか?」っていう質問をしてくるならまだいい。
「付け足せないじゃないか!」って言われても、そんなの知らねぇよって
思いたいのが正直なところ。自作機なんて尚更の事。
それでも、拾ってこれる有効な情報があれば拾ってくるけれど、
分からないものは、そんな分からないものを買った本人のせいであり、
ソフトの性にはあんまりしたくないと言うのが正直なところ。

もっとも、買うほうも買うほうですが売る方も売る方だとは思います。

書込番号:2547988

ナイスクチコミ!0


ドナルドの口が好きさん

2004/03/06 17:03(1年以上前)

こんにちは!
お二人のご意見に立ち止まってしまいました。

色んな考えがありますね(笑)
でも、共感できます。

売るほうは色々な作戦を考えますが、その売り言葉に勘違いしては
いけない消費者の方が強い時代だと考えてます。
「駄目レス.Exe」さんの売るほうも売るほうと言うご意見もごもっとも
ですが、現代は「自己防衛」するのが大事だと私は思います。

この掲示板に書き込みさせて頂くのは初めてですがいつも勉強させて
貰ってます、その中でも購入後に「買うな、使えない、ダメだ」だと
スレッドたてる方が沢山おりますが、私は見苦しいと思います。
その辺は「(・゙・?)んっ?」さんと同意見です。

自分の財布からお金を出すのも製品を選ぶ強さを持ってるのも
消費者の私達自身でです!!

機械自体の不良なら目に見えて確認出来ると思いますが
ソフトということならそうはいきません。
使いこなすも途中で挫折するのも自分です。

上手く作動しないなら諦めないで勉強しろ!
と、言いたい。
「あれもやりこれもやったがダメでした」との質問、感想、意見
なら読んでても興味がわきます。

事前勉強、トラブル時の原因を探そうとする気持ちがない人は
このソフトに限ったことではないでしょう〜ね、
責任転換するのは!

売る方・騙す方が悪いという時代とは遠ざかってると思います。
お金を出した後に泣きをみない(事前勉強、自己防衛)、
ようにするのは
       自分自身だ!!!!! 私はそう思います。



書込番号:2552560

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング