OpenFit
- 耳の周りに装着し、耳を塞がず外の世界と関わりを保てるように設計されたオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン。
- 2層構造のリキッドシリコンを採用した「イヤークッションコア」は耳の形状にしなやかにフィットし、長時間の装着でも不快感を抱かせない。
- 「ドルフィンアークイヤーフック」は0.7mmの超極細な形状記憶素材が内蔵されたデザイン。人間工学に基づいた設計で耳の形に自然にやさしくフィットする。



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenFit
夜中の騒音(エアコンの室外機など)に悩まされているため、こちらを購入検討しています。
耳をふさぐタイプだとどうしても衛生面で気になってしまうので、検討しているのですが、こちらの商品で寝ながら使ったことのある方いますでしょうか?寝返りをうったときとかはさすがに外れたりしてしまうので、あまり睡眠用には向いてないですかね。
ジョギング目的のワイヤレスイヤホンも購入予定なのですが、もし可能であれば、両方を兼ねられるとベストなのですが。
ちなみに聞くだけで通話の利用は全く考えていません。音質にもそこまでこだわりはないので、安価な製品も候補には入れています。
書込番号:25517421
3点

>achamonさん
オープンイヤー型は外音を聞こえるようにというコンセプトなので、騒音防止という観点からは適してないです。
書込番号:25517427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドン・ポセイドンさん
ある程度、音をかき消せて気にならないようになるレベルでよいと思っていますので
そこは妥協できるかなと考えています。
書込番号:25517520
2点

私は試したことはありませんが、こちらはどうでしょう。
https://kakaku.com/item/J0000041624/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kandar/slear0003.html
書込番号:25517552
3点

>achamonさん
試してみました。
仰向けならずれませんでした。横を向くと枕で本体が耳に押しつけられて痛かったです。本体も痛んでしまいそうです。
ジョギングしても外れませんでした。ただし、防塵防水性能はIP54なのでしたたる汗には弱いです。
OpenFitは私の耳にとてもフィットしていて、そんな耳での事例とお考えください。
書込番号:25517622
2点

>achamonさん
そういうことなら一番いいのはスピーカーですけど、寝ながらだと枕スピーカーという商品もあります。
あとは私自身は使ったことないですが、アイマスクイヤホンというアイマスクにスピーカーが装着されている商品もあります。
書込番号:25517959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「Shokz > OpenFit」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:17:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/26 5:56:56 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/30 15:20:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/01 12:12:54 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/01 11:30:16 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/25 17:02:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/01/25 23:56:43 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/12 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/10 19:13:08 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/23 23:25:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





