『AMD 1月24日AFMF 正式発表』 の クチコミ掲示板

『AMD 1月24日AFMF 正式発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

AMD 1月24日AFMF 正式発表

2024/01/11 21:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

1月24日にRX7600XT発売に合わせAFMFが正式版発表されるという。

AMDはDLSSみたいに特定の機種でないからNVidiaも恩恵受けるだろうけど、オープンな技術くをださないとねと言っているようだ。

出てみないことにはほぼすべてのGPUで機能の恩恵がどこまでなのかが判らない。

RDNA3世代、他メーカー同等製品、iGPUなどは特にと思う。

AFMFのプレビュードライバーは廃止されるという。



https://videocardz.com/newz/amd-fluid-motion-frames-tech-officially-launching-on-january-24th-no-more-preview-drivers

書込番号:25580619

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/01/16 22:04(1年以上前)

AMFMはドライバーベースだから、nVidiaが追従できるかはドライバー次第だけど、FSRは解放されてるけどAFMFは解放されてないのじゃ無いかな?
実際問題、FSRは解放されてても別に問題ないし、AFMFは別に解放されてる意味があまり無い気がする。
AFMF解放して、AMDのグラボが売れるわけじゃ無いし、FSRは解放すれば対応ゲームが増えてAMDはいい事多いけど、そもそも、ドライバーでゲームに依存しないAFMFを解放するメリット無いと思うのだけど
nVidiaはDLSS3を使ったドライバーベースの機能を充実しないと旨味ないよね?

書込番号:25586754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2024/01/16 22:41(1年以上前)

要は、RTX30シリーズ(スチームユーザーの多い)が恩恵受けるよって言いたいんだと。

皮肉ってことだと思う。DLSS10か次って(一応3.5かもしれないが)この技術うちも恩恵受けさせてよって伏線にも思います。

手の出しやすい価格帯、で販売戦略もあると思う。7900xtxなんかも、パって売って終わりみたいな。なので高かったまま。

Wシリーズ作るのに忙しいのか、次の開発がイキズマリなのか。それとも、隠密で量産開始にこぎつけてるのか。

1年超えてリークも何も無いのが不思議ではありますが。

あの、ぬるぬる動くは惹かれるからなぁ。

書込番号:25586787

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング