『柔軟剤が残る』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7000Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

NA-VX7000Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2010年10月30日

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション


「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤が残る

2024/02/29 10:28(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度3

当該洗濯機を使用して7年程度になります。

ここ半年ほど洗濯時、柔軟剤投入口に柔軟剤が残る症状が出ています。

ネットの情報を元に投入口を洗ったり、綿棒で掃除して汚れやこびりつきはない状態です。

しかし、それでも、投入した量がそのままチャプチャプ未使用で残っている状態です。
洗剤は投入されています。

あとどこを掃除すればいいのでしょうか?
あるいはこの症状だと、投入口をメルカリ等で購入して交換しても症状はおさまらないのでしょうか

書込番号:25641670

ナイスクチコミ!1


返信する
NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2024/02/29 12:31(1年以上前)

まず本体から洗剤ケースを抜き出します。
その後、本体の洗剤ケース上部をライトで照らして覗いてみてください。
給水の為の穴があるのですが、その穴が塞がって柔軟剤部分へ給水されないのかもしれません。
上部の汚れをブラシなどで清掃してみれば改善されるかもしれません。
それでもダメなら、給水弁自体が悪く上手く給水出来ていない場合があります。この場合は給水弁の交換になります。

書込番号:25641766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度3

2024/02/29 15:56(1年以上前)

ありがとうございます。

早速やってみようと思います>NSX-GTさん

書込番号:25641937

ナイスクチコミ!0


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/01 10:03(1年以上前)

洗剤ケースを抜いたまま、すずき運転と通常運転をしばらくしてみて上部から給水される様子を比較してみて掃除してみてください。
どちらもあまり差が無ければ、給水弁の故障で給水量が足りないのかもしれません。
給水に以前より時間がかかったりしていませんか?
給水弁の交換は、調べるとご自身でやっている方もいます。結構面倒ですがね。

書込番号:25642697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度3

2024/03/03 16:31(1年以上前)

給水口を綿棒とタオルで掃除してみました。確かに覗き込んだところめちゃめちゃカビ?で黒くなってました。
また、給水の勢いをプラスしてみました。


結果。。。何故か関係ないU18エラーが出て、洗濯自体が出来なくなってしまいました、、、。

が、1日電源抜いて放置したところできるようになりました。

肝心の柔軟剤問題ですが、少しマシになりました
多少は流れる感じになった気がします。

完全には遠いですが>NSX-GTさん

書込番号:25645667

ナイスクチコミ!0


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/04 00:09(1年以上前)

>jyan0213さん

滅茶苦茶カビがという事であれば、洗剤や柔軟剤を入れすぎているかもしないですね。
柔軟剤はダウニーやレノア系はドロドロしているので必ず水で薄めて使う方が良いかと思います。
ハミングは比較的サラサラしていますのでそのままでも大丈夫かと思います。

クエン酸をお湯で溶かしてペースト状にして上部に歯ブラシで塗り込み、しばらく置いてから水をスプレーなどに入れて吹きかけてから、標準運転をして洗い流せばもっと良くなるかもしれません。

U-18のエラーは原因がよくわからないですね。

書込番号:25646243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NA-VX7000L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NA-VX7000L
パナソニック

NA-VX7000L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月30日

NA-VX7000Lをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング