著名リーカーから、Black wellシリーズのメモリー話が流れてきた。
RTX5090が512のバス幅であるとか、最近規格が決まったGDDR7であるとか。90と80で大きな性能の開きがでるとか。
Black wellの発表自体が直近、来週のGTCで行われるのか、最上位は1000Wなのかetc。
1000Wの話は昨年1回流れたが、今年はでDELLのCEOが口を滑らしたとか。
空冷ではちょっとどうなるのか?ここまでくると日本で200V化?DUAL PSU?な話になってくるのか。
楽しみな年になりそうではある。
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-50-series-reportedly-features-28-gbps-gddr7-memory
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-50-gb20x-gpus-to-feature-similar-memory-interfaces-to-rtx-40-ad10x-series
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/leaker-discusses-nvidia-blackwell-memory-configurations-suggests-gb202-with-512-bit-gb203-with-256-bit-and-gb205-with-192-bit
書込番号:25659631
2点
4090も600W越えとか言われてましたが、実際は3090Tiや6950XTと大差ない低いくらいでしたので、、、
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4090-founders-edition/39.html
グラボのサイズも既に限界的なので、1000Wの可能性そのものがかなり低いのですが(簡易)水冷が多くはなるのか?
それにしても5090は512bitだと2000ドル(36万円)ではなく、2500ドル(45万円)の可能性も割とありそう、、、
となると5080でも4090を上回る性能そうですが、こちらも予想以上にかなりお高そうですね。
384bit以上のハイエンドラインとそれ以下でよりしっかり格差がつきそうな展開が予想できますが、それでも5070Tiクラスでもよりお高くなりそうな感じが漂う情報ですね、、、
書込番号:25662258
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/11 20:30:49 | |
| 12 | 2025/11/09 9:18:46 | |
| 2 | 2025/11/09 23:10:55 | |
| 0 | 2025/11/05 20:13:28 | |
| 3 | 2025/11/05 11:33:06 | |
| 8 | 2025/11/04 22:09:51 | |
| 14 | 2025/11/09 5:24:50 | |
| 3 | 2025/11/04 20:17:51 | |
| 4 | 2025/11/01 21:10:53 | |
| 1 | 2025/11/12 9:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





