何気にEdgeの設定を見ていたら、アップスケールが設定に追加されたいますね。
(RX7800XTにて)
裏設定で設定できるのは知っていたが変な交換音がなるのが嫌で有効にしていなかったです。
Edgeバージョンは一応122.0.235.92となっています。
ドライバー設定とそうでない超解像度も選択できます。
Radeonの場合ドライバーだとシャープネス調整できるので自分は好み。
ちなみにグラフィックアクセラレーター設定を無効にしないと出てきません。
なんで自分が気が付いていなかっただけ?だったらすみません。
でMPC-BEプレイヤーでのオフライン動画再生も心なしかきれいになったように感じますが…
正確には不明。
書込番号:25666840
1点
この設定が追加になって、
edge://flagsで設定はする必要がなくなった感じがします。
書込番号:25666996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アテゴン乗りさん
おはようございます(^^
うちのRTX3060 12GB+Ryzen7-5700Xで見てみましたが、
やっぱりRadeon環境だけで有効になる機能のようですね。
うちのは解像度設定を変えても表示が出てきませんでした。
効果あるなら気になりますねー
書込番号:25667046
0点
UHD630+GTX1050Tiの古いノートでも
超解像度設定が選べて効果も確認できました。
(映像は好みにもよるかも)
書込番号:25667050
0点
>でんしろうさん
すれ違いに…
アクセラレーター切ってから、
Edge再起動、
それでも設定が出ない場合は。
一度Edgeを終了、再度開いて設定を覗いてみてください。
書込番号:25667054
0点
>アテゴン乗りさん
教えていただきありがとうございます。
やってみたのですが、なぜかうちのEdgeじゃでないですね…
ドライバーもEdgeも最新にしてるのになんでだろ
そのうち原因を調べてみますー
書込番号:25668504
0点
>でんしろうさん
謎ですね…
そういえば自分はノートパソコンはNVIDIAドライバは、
スタジオの方使ってます。
実質インテルの方で標準していると思うので、
関係ないかと思ったりもしますが。
会社の古いノートは駄目だったので、
何かハード的?に要件はあるのかも。
書込番号:25668617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
私はグラフィックアクセラレーター設定を無効にしたことが記憶にないので、全く知りませんでした。
グラフィックアクセラレーター設定を無効、ということはCPU処理でグラボには依存しそうにないですね。
ただ、Edge ソフトウェア超解像度でググってみるとGPUでAI処理するのは2023/03/07付の記事にはあり。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1483902.html
これだと、RTX 20/30/40シリーズまたはRX5700〜7800シリーズのGPUを搭載しており、AC電源に接続されているPCが必要。また動画も720p未満の解像度で、動画の縦横が192ドット以上、PlayReadyやWidevineといったデジタル著作権管理技術で保護されていないことが利用の条件となる。ということに。
1050Ti環境で可能となると、これとも違うのがより分かったくらいでちょっとよく分かりませんね。
書込番号:25670350
1点
イ・ジュンさん、毎度どうもです。
ハード要件がよくわからんですね。
そこの設定弄って無いので、別物臭い気もします。
バッテリーでも使えましたが…
なんかバッテリーなくなるの早い感じがしたので、
ノートパソコンは設定戻しました。
DirectSRとかってまだ先の話ですよね?
なんか不思議です。
書込番号:25670376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/11 20:30:49 | |
| 12 | 2025/11/09 9:18:46 | |
| 2 | 2025/11/09 23:10:55 | |
| 0 | 2025/11/05 20:13:28 | |
| 3 | 2025/11/05 11:33:06 | |
| 8 | 2025/11/04 22:09:51 | |
| 14 | 2025/11/09 5:24:50 | |
| 3 | 2025/11/04 20:17:51 | |
| 4 | 2025/11/01 21:10:53 | |
| 0 | 2025/11/01 16:15:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)









