『EasyMeshでコントローラとエージェントの接続の周波数帯について』のクチコミ掲示板

2023年 5月上旬 発売

AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]

  • Wi-Fi 6E対応ルーターのフラッグシップモデル。6GHz/5GHz/2.4GHzの3つの周波数帯に対応したトライバンドルーター。
  • 6GHz/5GHzにおいて最大4803Mbps、2.4GHzにおいて最大1147Mbpsの高速通信が可能。INTERNET/LANそれぞれに10Gbps対応ポートを搭載している。
  • 6GHz/5GHz/2.4GHzそれぞれ4ストリームに対応し、独自のアンテナ設計を採用。手軽にメッシュネットワークを実現する「Wi-Fi EasyMesh」に対応。
最安価格(税込):

¥35,000

(前週比:-1,322円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,526

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,000¥62,289 (56店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6E (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5/6GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]の価格比較
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のレビュー
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のクチコミ
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]の画像・動画
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のオークション

AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]バッファロー

最安価格(税込):¥35,000 (前週比:-1,322円↓) 発売日:2023年 5月上旬

  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]の価格比較
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のレビュー
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のクチコミ
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]の画像・動画
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]

『EasyMeshでコントローラとエージェントの接続の周波数帯について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]を新規書き込みAirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]

スレ主 always218さん
クチコミ投稿数:13件

現在EasyMeshにてコントローラはWXR-11000XE12、エージェントは2台で両方ともWEX-5400AX6で構成しています。
コントローラとエージェントの間は無線で、アプリで調べてみると1台は2.4GHzもう1台は5GHzに接続されています。
エージェント2台とも5GHzに固定する方法はないでしょうか?
色々調べたりしましたが判りませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:25675930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/03/26 22:33(1年以上前)

接続機器一覧の表示

電波状態

>always218さん

できないと思うよ。 その辺は電波状態で自動で決まると思うよ。
”接続機器一覧の表示” で電波状態をみてみれば?

書込番号:25675980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2024/03/26 23:08(1年以上前)

>コントローラとエージェントの間は無線で、アプリで調べてみると1台は2.4GHzもう1台は5GHzに接続されています。
>エージェント2台とも5GHzに固定する方法はないでしょうか?

もしも直列配列でかつ各々のノード間の距離がある程度離れている場合だと、
全て5GHz接続ではない方が実効速度的には有利なケースもありますので、
あまり全5GHz接続に拘らなくても良いのでは。

両区間とも5GHz接続だと真ん中の中継機においては
5GHzの干渉により実効速度は半減してしまいますので。

書込番号:25676041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2024/03/27 06:26(1年以上前)

WEX-5400AX6の背面にある「AUTO/5GHz/2.4GHz」のスイッチを5GHzにして電源を入れなおせば、WXR-11000XE12と5GHzで接続するのでは?
もしくは設定のEasyMesh/中継機能(WB)にある「2.4GHz/5GHz選択」を5GHz優先にすれば、WXR-11000XE12と5GHzで接続できるなら5GHzでつながると思いますが。

羅城門の鬼さんも書かれていますが、通信速度の速い5GHzでなく2.4GHzで接続してしまうには何かしらの理由があるはずです。
安定して接続できなかったり通信速度が遅かったり。
接続の設定で無理に5GHzで接続させるより、設置場所を変えて5GHzで接続される場所を探した方がいいように思います。

書込番号:25676273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 always218さん
クチコミ投稿数:13件

2024/03/27 20:02(1年以上前)

教えて下さったみなさま。
ありがとうございました。
参考にして色々やってみましたがダメなようです。
エージェントの2台を入れ替えてみるとダメだった部屋でもしっかり5GHzでつながります(アンテナもMAXです。)
そして5GHzでつながってた部屋が2.4GHzになってしまいました。
エージェントは同じ物ですが個体差かなとも思います。

書込番号:25677034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]
バッファロー

AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]

最安価格(税込):¥35,000発売日:2023年 5月上旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]をお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング