『おすすめの?テレビチューナー』 の クチコミ掲示板

『おすすめの?テレビチューナー』 のクチコミ掲示板

RSS


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめの?テレビチューナー

2024/04/07 16:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 tomochan88さん
クチコミ投稿数:5件

PC(Windows11)とスマホとタブレットで地上波・BS・CSを見たいのですが、
おすすめの機種はありますか?
REC-ONを検討していましたが、Windows11では見れないそうで
nasneとかでしょうか?
出来れば2チューナー希望です。
アドバイスお願いします。

書込番号:25690478

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/04/07 16:37(1年以上前)

Win10・Win11は対応されていますが。
https://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtr-bctx3/spec.htm

書込番号:25690508

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomochan88さん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/07 17:04(1年以上前)

MiEVさん

HVTR-BCTX3はWindows11は見れるのでしょうか?
HVTR-T3HDZは見れない見たいですが、
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s32722.htm

HVTR-BCTX3見れるのであれば購入したいです。

書込番号:25690536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2024/04/07 17:17(1年以上前)

私はSIE製のnasne を2台快適に使用しています。
しかし1台で複数チューナー内蔵の方が使い勝手が良いと思いますので、たぶんですがREC ON+HDDの方が幸せになれそうな気がします。
視聴や録画番組の見やすさ、使いやすさ、安定性などは視聴用アプリの出来次第ですが、とりあえずはWindows11でも問題なさそうですね。

上記リンク先のFAQの件ですが、詳細は分かりませんがいずれバージョンアップで対応されるでのでは。
スマホやタブレットでは問題ないかと。
なお、nasne を使用していての感想ですが、Windowsアプリでの視聴はPCに負荷がかかりますのであまりおすすめではないです。
PC作業しながらTVを見るなら、横にタブレットを置いて使うと勝手が良いです。

書込番号:25690549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2024/04/07 17:42(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001531396_K0001517479&pd_ctg=2027

レコーダが良いのでは

2チューナをご希望だから(予約)番組録画をされるのだと思います。REC-ONは外付固定ディスクの用意も必要だから、そうであるならばもうレコーダで良いと思います。ディーガなら配信もその他もいろいろできます

地デジとBS/CSでチューナ2チャンネルは4万円台
4Kもならチューナが3チャンネルで7万円台

nasneは、nasneだけにしかできないこと(良く知りませんが)にメリットを感じなければ選ぶ理由が乏しいかも。nasneにできることをお調べされたら良いと思います

ディーガはREC-ON、nasneと他メーカのレコーダも含めて予算と機能で商品の選択候補がいくつもあるし、価格交渉もできることもあるだろうし、発展性もあると思います

書込番号:25690581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomochan88さん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/07 18:02(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ご意見ありがとうございます。
ライセンスを取得すれば、Windowsでも視聴可能みたいですね。
これは、とても便利そうですね。
ありがとうございます。
検討します!!

書込番号:25690610

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/04/07 22:51(1年以上前)

PCでの利用をどこまで求めているかにも寄るかもですね。

レコーダーやREC-ONにはネットワーク視聴の機能があるので、
PCで見るだけなら、レコーダーの"でき"で選んでしまうのが一番かと思いますが、

見る以上の利用を望む場合は、ソニーのレコーダーかnasneの2択かもです。
正直、Windows PCでの利用を真面目に考えている(商売として)のはソニーくらいだと思うので・・・
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/

書込番号:25690992

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)