『自作PCに関する相談』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作PCに関する相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自作PCに関する相談

2024/04/08 20:09(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 Adaciiさん
クチコミ投稿数:6件

初めての投稿です。よろしくお願いします。

自作PCに挑戦しようと考えていますが、調べてもわからないことが多く相談にのっていただきたいです。
@構成に問題がないか。
A予算的に価格をもう少し抑えたい(アマゾン中心に計算すると19万円程度)ので、無駄に高い性能のパーツをつかっている等、抑えることのできる箇所がありましたらご指摘いただきたいです。ケースは作れるかはわかりませんがこだわりです。


【用途】主にゲーム(シティーズスカイラインやfoundationをプレイしています。最近PCゲームを始めたので増える可能性はあります。現在はlaptopgoで無理やりプレイしている状態でカクカクです。画質もいい方がいいですが、とにかくカクつかずにプレイをしたいです!)
【予算】15万円を切りたい

考えている構成
【CPU】Intel Core i5-14500
【GPU】MSI GeForce RTX 4060 AERO ITX 8G OC
【メモリ】Crucial(クルーシャル) CFD販売 デスクトップPC用メモリ DDR5-4800 (PC5-38400) 8GB×2枚
【マザーボード】SUS INTEL 13,12世代 CPU B760-I 搭載 LGA1700 対応 Mini-ITX マザーボード ROG STRIX B760-I GAMING WIFI
【SSD】Crucial(クルーシャル) T500 500GB SSD PCIe Gen 4 (最大転送速度 7,400MB/秒) NVMe M.2 (2280) 内蔵 5年保証 CT500T500SSD8JP 国内正規保証品
【電源】Silver Stone SFXシリーズ フルモジュラー電源 80Plus ゴールド認証 SFX電源 500W SST-SX500-G-Rev
【ケース】Teenage Engineering Computer-1 Mini-ITX コンピューターケース
【ケースファン】Noctua NF-A8 PWM chromax.black.swap, プレミアム 静音 ファン , 4-Pin接続 (80mm, ブラック)
【OS】Windows 11 Home 日本語版パッケージ版

質問が多く、また自分で調べて考えた構成なので知識不足でおかしいところ等あったらすみません。よろしくお願いします。

書込番号:25691873

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/04/08 20:20(1年以上前)

ITXにこだわる理由は? マザーとケース合わせて2万円で済むの所に、ケースだけに2.4万つっこんで節約したいってのも、本末転倒に思いますが。

BTOの同等性能品と比較するところからはじめてはいかがかと。

書込番号:25691886

ナイスクチコミ!2


スレ主 Adaciiさん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/08 20:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。

BTOの視野は全然ありませんでした。ありがとうございます。

自作PCには前から興味があり、自作pcをやるとしたら1番見えるケースは気に入ったのを使いたいです。
ただ性能や、組み合わせなどわからないことが多く、無駄や無理があるなら教えていただきたいと思い、質問させていただきました。わがままな質問ですがお答えいただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:25691936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/08 21:00(1年以上前)

Cities: Skylines(Steam)を見てみると、推奨メモリは16GBのようですが、レビューを見てみると、バニラでも16GBはきついかもだそうです(DLCやMODを入れるならなおさら)
それと、Cities: SkylinesUはRTX3080(10GB)のようです。

書込番号:25691948

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2024/04/08 21:04(1年以上前)

自作は自己責任で自己満足の世界ですから、他人にどう言われようが思った構成で行けば宜しいのでは。

書込番号:25691951

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/04/08 21:04(1年以上前)

まぁ誰も買わないようなパーツ構成でわがままにというのも、自作の醍醐味ではありますが。ならば自己責任で。

節約したい→ここ無駄では?→気に入ったのを使いたい。 …だったら節約考えなければよろしいかと。
それとも、性能を犠牲にして見た目にこだわる? 質問サイトで質問する意味ある?

書込番号:25691952

ナイスクチコミ!1


スレ主 Adaciiさん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/08 21:10(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。

メモリは32gbの方が良さそうですかね...
現在メモリはDDR5で考えてるのですが、DDR4にするとしたら何か不都合はありますか?
DDR4ならマザボもメモリも少し安く済むので😅>

書込番号:25691968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2024/04/08 21:18(1年以上前)

Cities2

自分もメモリー16GBはCitiesやるには少ないと思います。

まあ、ITXにこだわるとどうして高くなりますよね。
CPUのコア数も欲しいし。。。
まあグラフィックはVRAMは欲しいけど、Cities2じゃないならまあ、このくらいでもというところですかね?

Cities2だと、チュートリアルのはじめでもRyzen9 799X3DとRX 7900X3Dでもこんな感じです。

Citiesはそこまで重くはないのでGPUはいいとしてメモリーは32GBかな?とは思います。

NR200PとRyzne5 8600G + ARK 750 8GBでITXのPCを作りましたが、それでも15万くらいはかかってます。
マザーは安いのを組み合わせたので、23000円くらいで、CPUは3500円でケースは12000円くらいでもそのくらいにはなりました。
今は遊びでグラボをRTTX4060に変えてみようかな?とは思ってます。
この構成は6コアしかないので、Citiesには向きませんが。。。

後、SSDは最初から1TBくらいにはしておいた方が良いのでは?と思いますが。。。

値段下げるならITXだしマザーを下げるくらいかな?
まあ、値段だけ言えばマイクロとかで妥協するのが良いんでしょうけど、自分もITXで組みたくなって組むと予想外にお高いので。。。
普通に組むより2割くらいのコストアップは仕方ないかな?と思います。

書込番号:25691980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/08 21:22(1年以上前)

メモリは16×2 出来ればsk-hynix社選ぶと良いでしょう

これはマザーボードQVL表参考に

電源は余裕みて850w 後々使い道有りますので余裕を!

後、ケースは余裕みてATXサイズと360mmラジエター搭載出来るサイズ選んだ方が良いと思います

  

書込番号:25691989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Adaciiさん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/08 21:33(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
無駄があって削れるところがあればと思って質問させていただきましたが、
どうやら無駄どころかメモリや電源など足りないところだらけのようなので、
ケースも含めて今一度考えさせていただきます。ありがとうございました!!

書込番号:25692010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件

2024/04/08 22:42(1年以上前)

この構成から予算を削りたい時私ならこうするかな〜という構成で、Amazon価格でいくら削れるか調べてみました。

【CPU】Intel Core i5-14500 → Intel Core i5-14400F
38,380 - 32,480 = 5900円

【メモリ】Crucial(クルーシャル) CFD販売 デスクトップPC用メモリ DDR5-4800 (PC5-38400) 8GB×2枚
→CFD販売 デスクトップ用 メモリ DDR4 3200 (PC4-25600) 16GB×2枚
9,180 - 8,347 = 833円

【マザーボード】ASUS ROG STRIX B760-I GAMING WIFI → ASUS PRIME H610I-PLUS D4-CSM
32,303 - 15,572 = 16,731円

【ケースファン】Noctua NF-A8 PWM chromax.black.swap, プレミアム 静音 ファン , 4-Pin接続 (80mm, ブラック)
4,480 - 877 = 3,603

この構成だと合計27,067円削れます。
ご参考までに

書込番号:25692116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件

2024/04/08 22:57(1年以上前)

既にクローズ済みだったんですね。
価格比較をして遊んでいたら気づきませんでした。
失礼しました。

書込番号:25692143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2024/04/09 10:59(1年以上前)

Cities〜2は、「無駄に重い」って言われてるんで今後チューンされる可能性はありますけど、解像度とか書いた方がいいんじゃないかなぁ。GPUの性能が足りるのか心配。

あと、シミュレーション系が好きならCPUコアもあればあるだけ良いんですよね。
IntelのEコアが効果あるかは良くわかってませんけど、AMDも検討したほうがいいかも。

一般的に節約できるのは、ケース、冷却、MB、電源と、GBのブランド落とす。

具体的なチョイスについては、よく検討してないんでわかってないけど、、、

ROG、Noctuaは高級路線。Noctuaはまぁ実用性があるのでお金あるなら止めないけど。
OSはOEM版の方が少し安い。
性能削るならSSDはPCIe3.0でもいいと思うけど。それより本当に500GBで大丈夫なのか、、、
イマドキはOSで256GB必要と思ってた方がいいというのと、容量少ないストレージはあとで使いまわしに困る。

miniITXにすると、よほどうまく作らないと爆音マシンになると思うけど、また静音化にお金かかるとかなりかねない。

書込番号:25692601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/09 21:32(1年以上前)

その無駄に重いGPUがどれ程要求スペックなんですかね?

開発側の意向で無駄にスペック上げたのか?どうなの!

また知らないで書き込みですか? 

持っても無いのにうんちくは誰でも語れますからね

まぁ所有して無くても語るのは自由ですから


書込番号:25693269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作PCの不調 9 2025/09/07 20:03:22
msi b550 gaming plusマザーボードについて 7 2025/09/07 20:06:54
搭載されているメモリーの規格 5 2025/09/07 13:25:40
送料込み 税込 74800円 0 2025/09/06 18:15:48
送料込み 税込 17800円 0 2025/09/06 1:52:02
HP All-in-One 24 Ryzen との比較 4 2025/09/06 16:52:02
パソコン起動時のトラブル(自作PC) 13 2025/09/06 22:28:33
WiFi環境での 4 2025/09/05 19:39:06
ホロウナイトシルクソング 4 2025/09/06 11:21:15
TVチューナーをつけたい 17 2025/09/06 2:45:53

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397070件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング