『ブルーレイディスクの記録層に棲む瑕疵(かし)の治療法』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ブルーレイディスクの記録層に棲む瑕疵(かし)の治療法』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:2件

日頃録画ダビングに使っているブルーレイディスクですが、何やら記録層に(余計な)瑕疵(かし)が発生する箇所がある為に、そこで再生不良が起きてしまいます。
こう言うのはどうすれば直るでしょうか?何か特殊なリカバリー法はあるのでしょうか?

書込番号:25768928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/06/12 05:56(1年以上前)

「瑕疵」という言葉の使い方を間違えている様な気がしますが・・・(^0^;)

ブルーレイディスクとは、BD-REメディアのことでしょうか。
書き換え可能ディスクとは言え、Rと同様に消耗品に近いですから、エラーが出るようになったら新しいディスクに交換されてはどうですか?

ググったらこんなスレがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14773752/

書込番号:25769180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/06/12 07:12(1年以上前)

はい。BDのREメディア等になりますね。
自分が使っていたのはDLになります。
記録層に瑕疵(かし)がある為にそれが原因で再生不良が発生してしまいますね。(研磨作業をして貰ったクリーンサービスがそう言っていた)
どうにかその原因を仰け反りたく思います。
また、その様な状態を境にそのディスクはもう使用せず既にファイナライズしましたが、こう言う場合もどうすれば良いでしょうか?

書込番号:25769217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2024/06/12 08:08(1年以上前)

>その様な状態を境にそのディスクはもう使用せず既にファイナライズしましたが、
こう言う場合もどうすれば良いでしょうか?

=>どうすることも出来ないと思います。
  メーカーに送れば代替品を返送してくれるかもしれませんが、
  そのディスクは、保存しておきたいのですよね?


>原因を仰け反りたく思います。

=>仰け反るって使い方が違うのでは?
https://kotobank.jp/word/%E4%BB%B0%E3%81%91%E5%8F%8D%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%82%8B-2072817
https://www.weblio.jp/content/%E4%BB%B0%E3%81%91%E5%8F%8D%E3%82%8B
https://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/722/meaning/m0u/

書込番号:25769257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2024/06/12 18:43(1年以上前)

「BD-RE 修復」で検索して情報を集めるのが先決かな。

データ復旧ソフトを使うとか、復旧業者に依頼するなど、いろいろ出てきます。

書込番号:25769870

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング