


【困っているポイント】PX-DT295が起動できません。
【使用期間】6年くらい
【利用環境や状況】Windows10 Home 22H2 64ビット、メモリ8GB DDR4、Cドライブ120GB SSD 、Dドライブ1TB HDD、外付けGドライブ3TB HDD、Hドライブ4TBHDD、グラフィックスGeForce GTX960 2GB、
【質問内容、その他コメント】
今朝、録画中に『 「キャプチャーボードにエラーが発生したため…』の表示がでました。しっかり確認していなかったため、表示の詳細は分かりません。ピクセラのホームページでQ&Aを確認し、「キャプチャーボードにエラーが発生したため、視聴を開始できませんでした。」に記載している通り、デバイスマネージャーで、テレビキャプチャーを認識しているか確認してみましたがありませんでした。
しかたなく、Q&Aに従って電源プランを「高パフォーマンス」に「USB」の「セレクティブサスペンドの設定」がを無効にしてアンインストールしました。その後、ドライバーのインストール、StationTV Xのインストールを進めましたが起動できませんでした。
サポートも切れているためメーカーに確認することもできません。どうすれば復旧できるかご教示いただけますと幸いです。
書込番号:25793135
0点

もう無理だわよ
書込番号:25793151 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

これ使用してます。
Windows11です。
OS入れ直してもダメなら諦めになるでしょうね。
当方も以前にはPIX-DT265 を使えなくなってしまいました。
書込番号:25793213
0点


参考まで:
受信レベルが低いとエラーがでやすいです
筆者も以前は録画失敗が起きやすく
原因を調べましたら受信レベルが40くらいでした
対処方法としてブースターをかませて65くらいに
しましたら安定受信できるようになりました
書込番号:25794056
1点

>ushikuboy1185さん
アドバイスありがとうございますw 幸い受診レベルは問題ありませんでした。
書込番号:25794409
0点

>lulululu34さん
さっそくアドバイスをいただきありがとうございますw
何度かトラブルがあり復旧してきましたが、やっぱり諦めるしかないですか…💦
別のパソコンではXitを使用していて問題ないので、変えたほうがよさそうですねw
書込番号:25794417
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC用テレビチューナー > ピクセラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 20:55:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 0:03:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/21 21:45:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/02 22:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/27 23:51:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/23 21:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 22:32:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/19 9:18:16 |
![]() ![]() |
11 | 2025/01/30 11:20:44 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/22 14:23:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
