1軒屋2階建の家に住んでいます。
Wi-Fiルーターで、2003年に発売されたAirMac Extreme BaseStation(白)を10数年間いままでずっと使ってきました。
壁の影響なのか、家の中でも繋がらない場所があり少し不便さを感じながらも、wifiはこういうものかと思いながら使い続けてきましたが、家族から今まで使えなかった場所でもwifiを使えるようにしてほしいという要望がありました。
自分なりに調べたところ、wifi6のルーターが良いのかな?という感じでいるのですが、wifiについての知識が全くなく、ルーターを変えたところで広範囲に使えるようになるのかもわかりません。
AirMac Extreme BaseStationの無線LAN規格がIEEE 802.11gで、wifi6とどう違うのかもわかりません。
素人の質問で大変恐れ入ります、どのようなwifiルーターが良いのか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:25793339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中継機などを買い足せば
使えない所でもつかえますよ
中継機はご自分で検索してくださいね。
書込番号:25793343 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
https://www.cvedetails.com/vulnerability-list/vendor_id-49/product_id-4933/Apple-Airport-Extreme.html
まずは買い替えを検討したほうがいいかもね。
で、上の先生がいっているように、”中継器を使う”だよね。 中継器の目的は電波のカバレッジを拡げることだからね。
書込番号:25793355
1点
>おだかずやんさん
以下の製品でいいと思います。
WSR-3000AX4P/DBK
PA-WX5400HP
RT-AX5400
そこまで高い価格ではないメーカーです。
自分はNEC、バッファロー、ASUSを使ってきました。
今はONUのルーター機能で十分なので使っていたルーターは処分しました。
書込番号:25793490
![]()
1点
>おだかずやんさん
>Wi-Fiのルーターについて
セキュリティの問題もありますから買い替えをAterm WX5400HP PA-WX5400HPgあよろしいのでは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001420120_K0001559498_K0001494237&pd_ctg=0077
書込番号:25793505
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/15 11:12:24 | |
| 7 | 2025/11/15 11:10:16 | |
| 7 | 2025/11/14 22:09:02 | |
| 13 | 2025/11/14 9:49:19 | |
| 7 | 2025/11/12 17:15:53 | |
| 6 | 2025/11/11 22:42:31 | |
| 4 | 2025/11/10 18:09:16 | |
| 0 | 2025/11/09 22:49:27 | |
| 5 | 2025/11/10 20:40:12 | |
| 7 | 2025/11/09 15:57:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






