『FTC保証内容について3社に対して警告を出した。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『FTC保証内容について3社に対して警告を出した。』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

米国連邦取引委員会がASRock、Gigabyte、Zotacに対して、保証対応条件を記載していることにUSの法令違反として、

処罰されることを警告したという。

今年に入り、ASUS北米でも保証修理対応に関してGamersNuxasが追求した事件があった。

日本国内では販売店、代理店経由メーカー対応。ユーザーの取り扱い方に対して注意書きがあるが、

USの場合これがユーザーに対して一方的であるとされた。

極端な話、ユーザーの使用方法に誤りがあって燃えたとしても、メーカーが保証期間内なら保証対応しなければならないのか?

アメリカは色々大変とは思う。訴訟多いし。 


https://www.tomshardware.com/tech-industry/three-pc-companies-in-hot-water-with-ftc-over-warranty-practices-us-agency-says-buyers-can-open-their-products-without-voiding-warranty

書込番号:25798483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/05 06:26(1年以上前)

PSとかシール剝がしたら修理しねーよ という話の延長線上、同類の話では?

いまだにメーカーPCノートとかで増設とかのために開けたら保証切れるとか言っている人もいるし。

開けるときに壊したの保証しないのと、
開けたら保証しないっていうのは違う。

保障条件のとらえ方や情報がいろいろ。

グラボのクーラーのネジの剥がしたら保証しないってシールも同類の話?

ととらえたが。

書込番号:25798607

ナイスクチコミ!2


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2024/07/05 23:22(1年以上前)

グラボのアレは正に封印シール。海外だとアレを偽造してカードのGPUとか違うものに交換して流通させる。

ソケットの場合は外すと元に戻せない加工のネジの所はメーカーでNGがわかる。

書込番号:25799714

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング