『グラボ交換後起動しない』 の クチコミ掲示板

『グラボ交換後起動しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラボ交換後起動しない

2024/07/20 16:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 kimura-kdさん
クチコミ投稿数:5件

GeForce RTX 4070 SUPERの新品を購入し、RTX 3070から交換したところディスプレイが黒いまま何も映らない状態になり、原因が分からず困っています。

環境は以下です。
OS Windows11
CPU インテルi9-10900K
電源 800W(型式等不明)
マザーボード インテルZ490

状況としては、
グラボを交換してPC起動後、マザーボード側接続のディスプレイにもグラボ接続のディスプレイにも何も映りません。
BIOSの起動もできません。
グラボのLEDは光っていてファンも回っている状態です。

その後、電源を落としてグラボの補助電源コネクタを外してから起動するとマザボ側に接続しているディスプレイで正常に起動して映ります。

元々RTX 3070で動作していたので、ドライバーの更新は行っていません。

補助電源について、RTX 3070は2+6の8pinコネクタ1つでしたが、RTX 4070 SUPERでは8pinコネクタ2つを12VHPWR(?)に変換する付属のケーブルで接続しています。

数年前マウスコンピュータでデスクトップP'Cを購入し、今回初めてグラボ交換をしました。
PC初心者のため、解決方法を教えていただけると助かります。

書込番号:25818656

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/20 17:05(1年以上前)

一応CMOSクリア。分からなければ電池外してから戻します。

だめなら、今何も見えないわけですから、こう言うスピーカーつけて、3070と4070両方録音して、違いがあればここの人たちは何か気づくかもしれません。
https://www.ainex.jp/products/bz-01a/

書込番号:25818691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2024/07/20 18:08(1年以上前)

>kimura-kdさん

>元々RTX 3070で動作していたので、ドライバーの更新は行っていません。

●ドライバーをインストールし直して下さい。


>RTX 4070 SUPERでは8pinコネクタ2つを12VHPWR(?)に変換する付属のケーブルで接続しています。

●電源ユニットから 8pin(6pin+2pinでも良いですけど)×2本出ていれば、その2本をグラフィックスカードに挿して下さい。


>数年前マウスコンピュータでデスクトップP'Cを購入し、

●電源ユニットの容量不足の可能性(無いと思うんですけど)。何W の電源ユニットが使われているでしょうか?


>マザボ側に接続しているディスプレイで正常に起動して映ります。

●グラフィックスカードの初期不良の可能性もありますが、 グラフィックスカードを挿すスロットを別の所も試してみて下さい。

書込番号:25818777

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2024/07/20 20:01(1年以上前)

元のRTX3070に戻すと映りますか?

6+2ピンは出来れば別々に電源から引いて下さい。
二股の場合でも、二つの場合は大抵は大丈夫だけど

ビープスピーカーはつけた方が良いです。

書込番号:25818894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kimura-kdさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/21 15:47(1年以上前)

RTX 4070 SUPER

RTX 3070

>のぶ次郎さん
>JAZZ-01さん
>揚げないかつパンさん

ご回答ありがとうございます。

以下試したことです。
1.CMOSクリア実施後、
 RTX 4070 SUPERを取り付けて起動。
 数秒おきに2回勝手に再起動され(画面ついてないのでLEDとファンで判断)、その後
 PC本体のファンとグラボのLEDはついた状態になるが、画面映らない、グラボのファン回転しない。
2.電源落として元のRTX 3070に戻して起動
 画面が何も映らない状態。グラボのファンも回転していない。PC本体のファンは回転している。
3.グラボを別のスロットにさして確認。
 3070と4070どちらも画面に何も映らない。グラボのLEDは点灯しているがファンが回転していない。
4.グラボを取り外して起動
 画面が映りwondowsログインもできる。

元のRTX 3070に戻しても映らなくなってしまいました。
この後グラボのドライバーの再インストールを試してみます。
スピーカーは購入検討します。

補助電源について、画像添付していますが、分岐しているものを変換コネクタにさしています。
この分岐しているもの以外コネクタが出て無かったのでこうしたのですが、これでは駄目だったでしょうか?

電源ユニットについては、注文書では「ATX/EPS電源 24pin 800W 80PLUS Titanium」となっています。

書込番号:25819954

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2024/07/21 16:33(1年以上前)

ちょっとかになるのだけど、RTX4070Superの赤いLEDはグラボが動作すると消えるとかは無く点いたままですか?
これ、電圧異常とかのランプでは?

書込番号:25820020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kimura-kdさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/21 17:06(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

コネクタのところの赤いLEDはPCの電源ケーブルをさすと点灯し、PC電源を入れても点灯のままです。
右の青いロゴのLEDはPC電源を入れてから点灯します。

ちなみに購入した4070 SUPERはASUSのTUF-RTX4070S-O12G-GAMINGです。

元の3070は何もランプはついてないです。(LEDがそもそも無い?)

電圧異常の場合、電源ユニットか電源ケーブルの故障か、電源のコネクタの差し込みが悪いかがあやしいところでしょうか。

書込番号:25820065

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:926件

2024/07/21 17:27(1年以上前)

ASUS等のグラボだとコネクターが刺されてないとランプはつきますので、もう一度電源からの延長ケーブル含めて接続されてるか確認ですね。

特に12VHPWRが奥まで刺さってるかよく確認された方が良いです。

書込番号:25820107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2024/07/21 17:31(1年以上前)

多分、接続が良くない。
PCI-Eスロットから多少の電力供給できるから電源ピンの確認はできるのでASUSはやってる。
他のメーカーでもやってるところはやってる。

書込番号:25820113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimura-kdさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/21 20:34(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>Solareさん

12VHPWRコネクタを差し込み直したら電源を入れたら赤ランプが消えるようになりました。
ただモニターには何も映らないままです。
グラボはロゴのLEDのみ点灯していてファンは回っていません。

あとGeforceのドライバーは再インストールしようとしてアンインストールしたんですが、グラボを認識してないとインストールできないようで、今はドライバーは入ってない状態です。

書込番号:25820324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:926件

2024/07/21 20:52(1年以上前)

それだとグラボの初期不良の可能性もありますし、12VHPWRを半挿しで電源入れてるのでショートの可能性もあるので、一度お店で見てもらっても良いかもしれませんね。

書込番号:25820347

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2024/07/21 21:20(1年以上前)

取り敢えず、RTX3070は動いたんでしたっけ?
半挿しにして、何かおかしくなってることも否定出来ないは出来ないのだけど、Beepスピーカーは持ってないんですか?

書込番号:25820369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2024/07/21 21:46(1年以上前)

もちろんきちんとモニターの電源OFF、コンセント抜きもやっていると思うけど。

書込番号:25820396

ナイスクチコミ!0


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/23 09:54(1年以上前)

PCIスロットにゴミとか?

書込番号:25821910

ナイスクチコミ!3


スレ主 kimura-kdさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/23 22:57(1年以上前)

返信が遅くなりすみません。

元のRTX3070でも半挿しになっていないか確認して試しましたが、映らないままでした。
PCIスロットについては2つあったのでどちらも試しましたが同じ症状でした。
スピーカーは持っていません。

3070でも4070でも症状としては同じ状態なので、PC側を何か壊してしまったのかなと思います。
まずはPCメーカーの方に修理を依頼しようかと考えています。

対応が決まったらこちらの質問は解決済みにしようと思います。

書込番号:25822822

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/24 04:48(1年以上前)

交換するとき静電気を逃がすストラップ装着しましたよね。

無でやってたら、壊れてもしようがないでしょう。

書込番号:25822983

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング