VIERA TH-P42G2 [42インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
電源を切ったときに赤色ではなく
待機電力の橙色になる設定にすることで
テレビの寿命に悪影響が出たりしませんか?
最近、橙色になる設定にしたのですが
赤色設定の方が良いなら戻そうと思ってるのですが。
書込番号:25827388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YS-2さん
中古で最近購入しました。
書込番号:25827425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>YS-2さん
それで、橙色の待機電力に設定することは、
テレビの寿命に悪影響を及ぼすのでしょうか。
現在の所、何の異常もない状態なので、少しでも
テレビの寿命を長持ちさせたいのですがら
書込番号:25827560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

”テレビの寿命に悪影響を及ぼすのでしょうか。”
赤、黄色に設定が変えられることは知りませんが (プラズマテレビはパイオニア製しか使った事が無い) 、関係ないのでは ? ! パイオニアではそのような設定は無かったかと・・・
メーカーサポートで取説は入手できませんか ? 出来たとすれば何と書いてありますかね ?
そのうちこの手にやたら詳しい”P”さんが教えてくれるかもしれません。それを待ちましょう。
書込番号:25827636
0点

>東北123456さん
こんにちは
オレンジの点灯は、幾分かの電流が基盤に流れている状態での待機状態
赤色の点灯は、全く基盤に電流が流れていない状態です。
オレンジだと、流れている分多少の劣化はあるかもしれませんが、車で言う暖機運転みたいなもので、
赤色は、いきなり始動といった感覚になります。
どちらがいいというわけではないですが、そちらも一長一短ありますので、ご自身の判断で
決めればいいと思います。
私ならオレンジを選びますけど・・
書込番号:25827650
1点

>東北123456さん
ご質問の回答にはならなくて申し訳ありませんが、うちのTH-P42PX500は購入して18年経ちましたが購入以来赤色が点灯するようにしています。
そのせいかどうかわかりませんが、今の所一度も故障無しで使えています。
書込番号:25827764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/07/28 9:59:29 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/02 11:26:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/06 8:18:53 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/22 19:09:36 |
![]() ![]() |
5 | 2021/11/03 11:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/16 18:02:13 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/21 19:08:06 |
![]() ![]() |
11 | 2012/01/28 0:18:54 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/01 10:05:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/29 18:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)