『エコポイントの頃に買った東芝テレビが暑いとつかない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エコポイントの頃に買った東芝テレビが暑いとつかない』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:42件

省エネモードにすれば普通に映るけど
標準にすると切れて電源が入らなくなる
コンセント抜いて熱が抜けてからコンセント刺すとまた電源が入る

秋になるまで省エネモードでテレビ見れば大丈夫なのか?
買い替えないと火事になっちゃうの?

ちなみにお部屋は35度超えてると思う

書込番号:25836488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/03 19:18(1年以上前)

>名取さなさん
こんにちは

サーキュレータを使用するなり、熱を冷ましても

切れる場合は、火災に結び付く可能性もあります。

早めにサポセンに見てもらってください。

書込番号:25836497

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2024/08/03 19:38(1年以上前)

名取さなさん

エコポイントの頃に買った東芝テレビが暑いとつかない初心者

もう、修理不能かもしれませんね。
うちのZ9000もエコポイントの頃なんで。

書込番号:25836514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/03 22:13(1年以上前)

>省エネモードにすれば普通に映るけど
>標準にすると切れて電源が入らなくなる

テレビには「動作可能温度」の表記が有ると思いますが、「室温」では無く、「テレビ内部の温度」なので、製品の電源が入っていると徐々に内部温度が上がり、「動作可能温度」を超える可能性が有ります。

ただ、人が生活するのに問題が無い程度の室温で「動作可能温度」を超えることはあまりないですが、

>ちなみにお部屋は35度超えてると思う

ではちょっと危険なレベルの室温だと思いますm(_ _)m

エアコンを使わず、このままの状態でテレビを使用するのは難しいとも考えます。

他にも、テレビの内部に埃が溜まっていて通気が出来ずに内部の温度が上がりやすくなっている可能性も有ります。
裏側のスリットに埃が溜まっていたりしたら、それを取り除くだけで改善する可能性も有りますが、内部に付着していると余り効果は有りません。分解清掃が必要に..._| ̄|○

書込番号:25836727

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/08/04 06:10(1年以上前)

選択する動作で異なる結果が得られるのであれば、安全寄りで使えば良いのではないかと思います

省エネモードで使えば良いのではないでしょうか

暑いから、テレビの電源は入ってしばらくは視聴できるけれど、そのうちにテレビの電源が落ちるのであれば

買い替えないと火事になるか

現状では標準では、その前に電源が落ちる様だから大丈夫に思われます。しかし何れ気温が更に上昇とか電源が落ちるタイミングが遅れるとかで、発火はあるかもしれません

電気で火災は禁水です
心配があるなら対応する消火器を用意した方が良いかもしれません

もっとも消火器を買うくらいなら、新しいテレビを買った方が良いのでないかと思います

秋になるまで省エネモードで凌ぐかはご判断次第です

書込番号:25836946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/04 08:11(1年以上前)

>名取さなさん
こんにちは
電源基板の不良でしょうね。そうそう簡単に火事にはなりませんが、煙くらいは出る場合はあります。
いずれにせよ修理できないなら、誤魔化し誤魔化し使うしかないですね。

書込番号:25837034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/08/04 08:56(1年以上前)

>名取さなさん

エアコンを使ってないのですか? 別に28度以下でなくてもいいの
だが・・・

室温35度以上のとき高温エラーが出た機器もありました。
昨今のTVは動作環境が35度までのものがあるらしいから、35度
以上になると不具合になるかもしれないですね。

TVの裏側の空気口にほこりがたまってないか確認と掃除してみては?
コンセントもほこりがたまるとトラッキング現象で火事があるらしいし、
TV周りの掃除をおすすめします。

そろそろ交換してもいいと思いますが、映っていると交換しずらいですね。
うちのエコポイントでかった37ZS1も出稼ぎから帰ってきたので使っています。

書込番号:25837079

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件

2024/08/04 16:07(1年以上前)

結局、朝テレビを見てたら切れて、何をしてもダメになりました
昼に量販店でハイセンスの43型4Kテレビを買って、今設置が終わりました
お安いのに昔のテレビと比べたらくっきり綺麗に映像が動くからびっくりΣ(・□・;)

回答ありがとだお(・∀・)

書込番号:25837539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング