『bios設定』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『bios設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

bios設定

2024/08/15 10:22(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:76件

bios設定で何かしておいたらいいところとかありますかね?

書込番号:25851206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2024/08/15 10:28(1年以上前)

日付設定が2022年1月1日土曜日になっていますが、本日の日付変更は出来ますか?

書込番号:25851215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2024/08/15 10:40(1年以上前)

>ぴろせみさん

A-XMPを設定してDDR Speedを4800MHzから6000MHzになるか確認しましょう。
BIOS設定の保存・再起動が必要です。

DDR5-6000で動かない場合、CMOSクリアをしないと起動しなくなる可能性も有ります。

書込番号:25851227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/08/15 10:50(1年以上前)

>キハ65さん
直しました!
>キャッシュは増やせないさん
どこの画面からいけますか?

書込番号:25851238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2024/08/15 10:50(1年以上前)

>ぴろせみさん

●他の方が指摘している通り、日付ですけど、そのままの状態で Windows がインストール出来れば、Bios の日付も自動的に正しくなります。

逆の言い方をしますと、Bios の日付があまりに実際とかけ離れていると Windows のインストールが出来ません。

可能なら、日付の修正をしてから Window のインストールがセオリーですけど・・・。

書込番号:25851241

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2024/08/15 11:00(1年以上前)

>ぴろせみさん

横から失礼します。

添付写真の白く囲った所(左上方向)で行けませんか?

書込番号:25851249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/08/15 11:07(1年以上前)

クリックしても反応しませんね…

書込番号:25851255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2024/08/15 11:14(1年以上前)

>ぴろせみさん
>クリックしても反応しませんね…

あらら。
主の写真の マウスカーソルのある 「 Advance(F7) 」 をクリックすると、画面が変わらないですかね?

書込番号:25851264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/08/15 11:16(1年以上前)

変わりました!

書込番号:25851267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2024/08/15 11:26(1年以上前)

>ぴろせみさん

● 左上 (A-XMP Profile)をクリックして設定画面に行けないでしょうか?



●行けない場合、 左下(OC)をクリックしてから(多分画面変わります)出来ないでしょうか?

書込番号:25851279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2024/08/15 11:30(1年以上前)

>ぴろせみさん

>どこの画面からいけますか?

F7キーを押してAdvanced Mode画面にして、画面左側中央に大きく表示される「OC」のタイルをクリック、画面上の表示位置が判りませんのでスクロールさせないと表示されないかも知れませんが、A-XMP又はEXPOの項目を選択してENTERキーを押し、Profileが選択出来るのでしたら、Profile1を選択してENTERキーを押し、A-XMP又はEXPOの項目表示がDisabledになっていないのを確認してF10キーを押して設定の保存・再起動します。

ご使用のメモリーによって表示は変わりますが、EXPOが表示されてProfileが選択出来るのでしたら、EXPOの設定を変更します。A-XMPでProfileは選択しません。

書込番号:25851287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/08/15 11:31(1年以上前)

>JAZZ-01さん
クリックでは無理だったのでocから入りました。

書込番号:25851290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2024/08/15 11:45(1年以上前)

>ぴろせみさん

●左上の 「A-XMP Profile」の2 をクリック出来ますか?
2を選択するのは、 1に、4800MHzを保存しておく為です。

添付写真の白枠(もっと下にも欄があるかもしれません)が、メモリー関係なのですが、

A-XMP の所に 6000MT/s って記載が有るのですがそこの「自動」をクリックして速度の選択が出来ないでしょうか?

書込番号:25851315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/08/15 11:51(1年以上前)

>JAZZ-01さん
左上の2はクリックできませんでした。
6000に変更はしました。

書込番号:25851319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2024/08/15 11:56(1年以上前)

>ぴろせみさん
>左上の2はクリックできませんでした。
6000に変更はしました。

●6000MHz に出来て良かったです。
この後、 F10 ⇒ Enterキー で設定が保存されるのですが、マシンが不安定になる様なら、 メモリーの速度を戻して下さい。

書込番号:25851329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/08/15 11:59(1年以上前)

助かりました!
ありがとうございます!

書込番号:25851333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2024/08/15 12:03(1年以上前)

>ぴろせみさん

\(^o^)/

書込番号:25851338

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング