『どうして、地デジもBSもCSもインターレース?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どうして、地デジもBSもCSもインターレース?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

ブラウン管の頃はプログレッシブの30フレームで映像を送るとブラウン管は残像が小さすぎて画面が明滅してまともに映らないから
60フレームのインターレース方式にして明滅が気にならないようにしたらしいけど、今もブラウン管で見てる人は超レアなんだ

プログレッシブで電波を送れないものなのか?

もし、プログレッシブで送ると録画は対応出来るのか?

書込番号:25856107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/18 21:25(1年以上前)

ブラウン管…
懐かしいですね。
36型だったかな?
100キロぐらいの重さで二人でも…

今ではブラウン管は製造していないですよね?
全て液晶に成ってしまったよね。

書込番号:25856142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/19 02:23(1年以上前)

時代は変わった


というか


変わってしまったのです


需要のないものに・・・

書込番号:25856452

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/08/19 09:46(1年以上前)

>ド口ッセルマイヤーさん
往時の話をしたいなら、ちらつきを抑えるために60フィールドにする必要があったが当時の技術では60フィールドでプログレッシブは周波数帯域的に荷が重かったから、フィールド走査線数を半分にしたインターレースにした、という話ですな。

地デジはインターレースですが、4K放送はプログレッシブで送信されてます。
液晶パネルはインターレース表示しないため、テレビ側でIP変換して表示するのでインターレース送信は固定画素には意味がないです。

書込番号:25856672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング