


【困っているポイント】
接続環境は全く同じなのに速度が違う
【使用期間】
約1年
【利用環境や状況】
リビングからほぼ同じ距離で有線接続
【質問内容、その他コメント】
はじめまして、自分で調べてでは限界があったのでこちらで質問失礼します。
使用年数ほぼ同じくらいのNintendo Switchを2台所有しておりリビングにあるWiFiルーター1台から各部屋に1台ずつ有線LANケーブルで接続してます。
全く同じNintendo Switchなのに何故かBのNintendo Switchだけやたらと快適に遊べる、接続テストを行ってもAのSwitchに比べると2倍の速度が出ています。
NATタイプ?とやらがBが一般的でAが鬼早などと調べて出てきたのでそちらも確認しましたが、どちらもNATタイプはBでした。
Nintendo Switchの速度はそもそもそこまで必要無いと存じ上げているのでドコモ光1GのOCN、ルーターはWXR-1166DHPL2/NV2でランプは全て緑に点灯、ONUも問題なく全て緑に点灯しております
ひとつのルーターからLANケーブルを使っているのに速度に差が出てしまう原因はなんでしょうか?
書込番号:25864213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>接続テストを行ってもAのSwitchに比べると2倍の速度が出ています。
NATタイプ?とやらがBが一般的でAが鬼早などと調べて出てきたのでそちらも確認しましたが、どちらもNATタイプはBでした。
質問がよくわかんないんだけれども。 Aなの? Bなの? どっちなの?
書込番号:25864266
0点

Switchを入れ替えて試したりはされていませんか?
ケーブルの不具合ということもありますし、長さや経路上のノイズ発生源が原因ということもあり得ます。
書込番号:25864288
0点

@のSwitchもAのSwitchもNATタイプはB ということです
書込番号:25864338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toccata 7さん
ドックを入れ替えて試しましたが何も変わらなかったです。Switch本体でも速度に違いが出る原因になりうるのでしょうか?
LANケーブルは4ヶ月前に新品を購入したばかりなのです。規格もSwitchにあったもの?を選びました
書込番号:25864342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃー、それぞれの接続先が違うんでしょ。 一見、素人には一緒にみえるけれども、内部的にはちがうはずだよね。
それだけの話よ。
書込番号:25864348
0点

>Gee580さん
板を間違えていたのならすみません、こちらの掲示板は質問を解決する板ではないのでしょうか?
素人でわからないから質問しているのですが、「接続先」というのは何を指しているのでしょうか。ルーター側の話ですか?それともSwitchの話でしょうか?
書込番号:25864357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドックを入れ替えても同じということは、ルーター、LANケーブル、ドックには問題はないということですね。
となると、Switch本体の問題ということになりますね。
書込番号:25864394
1点

>こちらの掲示板は質問を解決する板ではないのでしょうか?
そうだよ。 だから質問してるんだろが?
>「接続先」というのは何を指しているのでしょうか。
各スイッチの接続先のこと。
https://enterprisezine.jp/news/detail/17293
スイッチから出てる線のつながってる先BOXのこと。
>ルーター側の話ですか?それともSwitchの話でしょうか?
ユーザー側ではコントロールできないんで、両方違うだろ。 ニンテンドーに訊いてみな。
べつに説明してもわからんからこれ以上無駄だろ! 自分で基本を勉強してから質問しろよな!
以上だ。
書込番号:25864407
1点

>ngongo614117さん
「DNS設定」を「自動」から「手動」にして、「優先DNS」「代替DNS」に数字を入れると早くなるという話があります。
「優先DNS」「代替DNS」に入れる数字の例は下記です。
優先DNS: 008.008.008.008
代替DNS: 008.008.004.004
優先DNS: 001.001.001.001
代替DNS: 001.000.000.001
この手の質問のときは、遅いとか2陪とかではなく、具体的な数値を書くと回答が付きやすくなります。
書込番号:25864431
0点

>ngongo614117さん
この質問文を見ても、ナゾナゾにしかなっていないのです。
セットするドックを入れ替えて試し
■遅いのがドックに依存して不変なら、
途中の経路に、スレ主の知らない違いがある?
・途中のLANケーブルが違う。
・途中の経路に、100メガのハブなどが入っている。
■遅い本体が変わらないなら、
・ネットワーク設定の違いがある
・本体の故障
・USBtypeCの故障
接続コネクタ、USBtypeCの異常、腐食など、
接点復活材で、掃除してみたら?どうでしょう?
https://www.yodobashi.com/product/100000001001990236/
全然、変わらないようなら、任天堂に修理依頼じゃないですか?
書込番号:25864444
1点

>ngongo614117さん
少し状況を整理しましょう。
Switch、ドック、LANケーブルが2個ずつあると思います。
それぞれにA、Bを付けて、SwitchA、SwitchB、ドックA、ドックB、LANケーブルA、LANケーブルBにします。
それらで組み合わせ表を作って、どの組み合わせだと遅いのかを整理してみてください。
そうすると何か分かってくるかもしれません。
文字だけだと分かりづらい場合があります。
接続テストの結果も画面を撮って、貼ってみると何か分かる人がいるかもしれません。
書込番号:25864457
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 9:22:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:11:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/15 16:27:30 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 2:11:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 20:38:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:32:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:51:33 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/16 19:29:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 0:29:20 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/10 11:01:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





